昨日バイトだった上の息子(高2)を迎えに行ったんですが、


「バイクの罰金ってどこで払うの?」


(罰金?)


「え? 捕まったの?」


「いや、俺じゃないんだけどね」


「どういうこと?」


先輩が原付を運転しているときに警察に捕まって、反則切符を切られたそうです。(免許証不携帯)


で、罰金が発生し、それを代わりに払っておいてほしいと頼まれたんだって。


「なんで自分で払わないの?」


「学校あるじゃん」


「あ、そっか…」


親には言ったか言わずかは知りませんが、息子が平日に学校がないのでちょうどいいと思ったんでしょうね。


当然断る理由もありませんし、日ごろからお世話になっている先輩の頼みですから、喜んで引き受けたんでしょう。


で、自分は反則金を払ったことがないんで、どこで払ったらいいのかわからず私に尋ねてきたわけですね。


「この辺で近いのは郵便局だね」


「じゃ明日行ってくるわ」


明日というのは今日のことなんですが、今日は遊びに出かけたらしく、いまだ未納…。


木曜日に切符きられたそうで、確か1週間以内に収めないと面倒なことになったような…。


先輩さん、頼んだ人間が悪かったかもヨ…


それにしても、最初息子が捕まっちゃったのかと思ってドキッとしちゃいました。


免許不携帯とは…息子も持って出ない時あるんだよね。


これからはきちんと所持して乗らないとね。