今日は中学校の出校日でした。


親子除草と課題の提出日となっており、8時から父兄と生徒で草取りをしました。


朝からとても強い日差しでしたので、深い帽子をかぶって長袖・長ズボンでがっつり日焼け対策をし、


首にはアクエリアスのパウチを凍らせたものをタオルで巻きつけて暑さ対策しました。


ここまでしている父兄はさすがにいなかったですが、これぐらいでちょうどよかったです。


女子生徒さんは草を抜き、男子生徒は一輪車で集積場へ草を運んでました。


当たり前だけど、女子と男子は別々に分かれちゃうんです。

女子に呼ばれるとめんどくさそうに一輪車の男子が女子のところに出向き、乱雑に草を乗せ、「お前運べよー!」とか言って遠くにいる男子を巻き込んでました。


テレなのか、本気でウザいのかよくわかりませんが、仲良くやればいいのにね。


男子は若干さぼり気味で参りました。

少ないお母さんたちでお互いに声を掛け合いながら頑張っていらっしゃいましたので、私もつい一生懸命になってしまいました。


口は動かしても手がイマイチ動かないお母さん軍団たまにいるでしょ?

今回はそういう方いらっしゃいませんでした、皆さん本当にまじめでびっくりしました。

草はがっつり生えている場所かといえばそうでもなかったはずなのに、時間ギリギリまでかかってしまいました。

それだけ丁寧に草取りをしたということですね。

気になったのは、草以外のごみがでたこと、故意に捨てたもの、持ち込んではいけないであろうもの…。

「なんでこんなものが落ちてるんだろうね?」

父兄同士で苦笑い…。


スマイル! *子とともに* スマイル! *子とともに*


スマイル! *子とともに* スマイル! *子とともに*

1時間は長いと思っていたのに、かかればあっという間に終わってしまいました。

とはいえ、終わるころにはもう汗だくで息が上がってしまいました。


校庭に集まって先生の話があって、会長さんの話があって、解散しましたが、ほとんど上の空で、頭がボーっとしてました…。


生徒はこのあと、夏休みの課題の一部を提出するため、校舎に戻っていきました。


一人で家に戻ったんですが、午前中はなんともなかったんですが、午後になったら急にだるくなって、頭が痛くなって…。


これは熱中症?


と思ったけど、とりあえず、頭痛薬飲んで、アクエリアス飲んで、アイス枕で横になったら、眠り込んでしまいました。

目覚めたらすっかりよくなってました。


しかし、体力なさすぎだなぁ~、こういうところで歳を感じます…。


来年はセーブしながら貢献したいと思います。

じゃなくて、少しは運動しなさいよ!って話ですねw