お盆休みで先週は中学校の部活がお休みでした。
今日久しぶりに部活に行ったんですが、
10時前に携帯がなり、
「○○君が練習中に気分が悪くなり、しばらく休んでいたんですが、まだダメみたいで…
申し訳ありませんが、迎えに来ていただけますでしょうか?」
(あら~、長いお休みで体がなまってへばったか?)
「はい、わかりました、保健室ですか?」
「いえ、職員室で休んでいます」
(え?職員室のどこで休んでるの?)
素朴な疑問を抱きつつ、会社に断って息子(中1)を迎えに行きました。
迎えに行くと、職員室のすみっこにちいさな応接室のような場所があり、小さな長いすに体が余った状態で寝ていました。
長いすにひじかけがあるので、寝るには無理があるよ、その体勢逆に辛くね?
と心の中で思いながら、顔を持ち上げた息子の顔色を見てホッとしました。
顔色が悪ければ病院へ直行するつもりでしたが、顔色はいたって普通、本人も病院を拒否してきたので、そのまま自宅に返して私は会社にトンボ帰りしました。
(家には旦那と上の息子もいたので。。。)
「ビビッた~!」 車の中でそう言ってました。
自分がおかしくなっていき、立てなくなったときにヤバイと思ったそうです。
血圧が下がっちゃうことは結構ありまして、よく朝礼で貧血起こす子いるじゃないですか、うちの子もそれ!
何度もしゃがみ込んでたようです。
貧血だったかもしれません、結構ハードな練習させられて、頭がボーっとなってしまったとか…。
最初は熱中症を疑ったんですが、聞けば倒れたあと吐き気が襲ってきたけど、休んだらすぐに吐き気も落ち着いちゃったそう。
(顧問は保健の先生でもあるのですが、熱中症だとは言ってませんでした)
お盆休み明け、しょっぱなからハードな練習が息子の体には耐えられなかったんでしょう、
まだまだですなw
「明日は休む!」って言って早々に寝てしまいました。
入部してまだ3ヶ月しか経ってないのに、もう飽きちゃったみたいで、行ったり行かなかったり状態です。
きっかけがあるとすぐずる休み…
練習嫌いは上の息子そっくりです。
運動神経はいいのに、実にもったいないです。