生きてる間に悪いことをすれば、地獄に落ちてこんなひどい仕打ちを受けるんだよ。


だから生きてる間に悪いことをしちゃいけないんだよ。


なんだそれ?


どうして死んだ後のことが前提で人生をまじめに生きろって教える必要があるの?


漫画家さんが自身の子供のしつけのためにこの本を購入して読み聞かせをしたら、おとなしくなったということで自身のマンガの中でその絵本を登場させたのが発端らしいんですが、


死んだらどうなるなんて、誰にもわからないことだよ。


この時点でうそつきですわw


恐怖をあおって、子供を黙らせるなんて「しつけ」じゃないと思うんだよね。


「お仕置き」とか「制裁」というテーマでは子供がのびのびと育たない気がします。


しかもこれを教訓にしつけをしたならば、「親子の絆」が作れないと思いませんか?


私なら、子供の心が温まる本を読んであげたいですね。


Inadaさん、いい本ありますか??


興味のある方

テレビで取り上げられたニュースをご覧になった方

読んだ方

挿絵をご覧になった方


ご感想は?


絵本地獄―千葉県安房郡三芳村延命寺所蔵/白仁成昭
¥1,575
Amazon.co.jp

【追記】

この本に対するレビューを読んでみると、かなり高い評価が多く、否定的な意見はほとんど見られませんでした。

本当のテーマは「命の大切さ」だとか。

地獄は抽象的なもので、実はとても深い本のようです。

ちょっとこわがりのお子さんには刺激が強すぎるのは確かなようなので、フォローをしっかりするか、やめたほうがいいかもしれませんね。


せっかくコメントいただきましたが、なんだか偏った記事に対してのコメントになってしまったので削除させていただきます、ごめんなさい。