旦那が「少女時代を…」ってスマホを私の前に差し出してきました。


プレーヤーで聞きたいみたいなことを言っていたのですが、


どうせなら着うた入れてあげようかと、Android用の着うたをレコチョクで探してみましたが、


検索するも、


あれ? ない・・・ なんで?


ようやく探し出したものは旦那のスマホは未対応でダウンロードが出来ませんでした。


「スマホで着うたなんてあんまし聞いたことないよ、曲を編集するアプリがあるらしいし、そもそも着うたなんて必要ねんじゃね?」


上の息子(高2)がそう言いました。


フィーチャーフォンは未だに着うた、待ちうた、フルで楽曲もたくさんあるのにね。

(私の着信音は、特定の人だけ1曲105円の着うたで鳴り分けさせてます。)


スマホユーザーは着信音はメロディなんですか?


それともCD音源をアプリで編集して着うたにしてるんですか?


究極、着信音なんてどうでもいい?