先日の下の息子の卒業式は初めて生花のコサージュをインターネットで注文してみました。
色だけ指定してあとはお任せタイプでした。
届いたらとても重たくて、なんか不安定でした…。
いくらだと思います?
2400円です、すんごいボリュームです、正直目立って仕方なかったです。
生花のコサージュを父兄でつけていらっしゃる方はほとんどいませんでした。
先生はカトレアの生花のコサージュをつけていらっしゃいましたが、これは普通に見る光景ですね。
父兄はあまり目立たないものか、小さいものがよさそうですね。
でもせっかく作ってもらったから…
写真載せちゃいます。
白もいいでしょ?
中学校の入学式は、プリザーブドフラワーで注文してみようかなぁ~
キーワード検索したら、素敵なサイトがあって、アメブロもやっておられたので、メッセージで事情を話し、オーダーを快く引き受けてくださいました。
こちらはアメブロです↓

ここからはメールでのやりとりです。
最初にイメージを伝えて、
イメージ画像を送ってもらって、
それにダメだしして、
再度検討してもらって、、、
この仕上がり写真を見たら、なんか感動しちゃいました。
イメージ以上の出来です、プロはやっぱりすごいです。
注文以上のものを作ってくれました。
当日はアイボリーのツーピースを着る予定です。
オレンジ色にもいろいろあって、私が選んだのは少し濃いアプリコットという色のバラです。
造花とも生花ともまったく違う趣きがあって、プリザーブドフラワーならではの色合いですね。
手元に届くのが待ち遠しいです(←ぴょんはね文字の使い方はこちらの記事
で紹介しています。)