インターネットやスーパー、自転車やさんなどを回り、自転車が決まりました。


春から中学生になる下の息子の自転車です。


徒歩通学なので、特に必要ないといえばないのですが、自転車はなにかと中学生の「足」になりますので、この時期にみなさん新調されるので、うちも…。


自転車を今年は通信販売で購入したんですが、


丸ごとダンボールに梱包されてきてビックリしましたブタ


もう少し簡単な梱包を想像していたんですが、「何入ってるんですか?」っていうデカさです。


「あの~、ちょっと手伝っていただいてもよろしいでしょうか?」


そりゃ無理だわな、こりゃどう考えても一人で運べるサイズじゃないねw


たまたま旦那がいたので、旦那に頼んで一緒に運んでもらいました。

(居て良かったぁ~)


庭で悪戦苦闘して、ようやく自転車とご対面しました。


下の息子の目がキラキラしてきて、


「ちょっとその辺走ってくるわ」


ノーヘルで走って行っちゃいましたw


届いたのはこんなやつです。(写真は翌朝に撮りました)


子とともに 子とともに

子とともに 子とともに


スタンドが片足だとちょっと物足りなさがあるので、そのうち両足スタンドに変えてもらうつもりです。

(上の息子がやってくれるって)


これちょっと変わっていて、内装8段変速なんですよ。


近所のお店も、少し離れた自転車やさんも見に行ったんですけど、これは置いてありませんでした。


メーカーサイトの情報だけという賭けで注文しちゃいましたが、イメージどおりでした。


下の息子はとても気に入ってくれたようで、今日も無駄に近所を走っておりましたとさ。


しかし・・・


自転車も通販で買える時代になってしまっていたんですね。