昨日の「フリーター、家を買う」 もう8話ですね。 あと2回か…。
職長さんに父親のことで怒られて、父親への想いが変化しましたね。
話かけりゃ、いつもけんかごしになっちゃう相手だもん。 素直になれなかったよね。
でも、自分が変われば相手も変わるもんだ。
500人規模の企業の一時面接にも合格して通知を見た時の父親の小さなガッツポーズ。
あれは演技? アドリブか?
そういうキャラじゃないですよね??
でも、父親も嬉しかったという気持ちがとても伝わってきました。 竹中さん面白いぞ
面接のアドバイスも「へぇ~うまいなぁ」と思って感心しました。
ただ、履歴書の使い回しは当然ダメだし、やはりバレますよね。 志望動機がありきたりじゃね。
なにはともあれ合格してよかった。
お母さん、せっかく回復してきたのに、また隣のおばさんの陰謀にはまりましたね。
100万まであと少しだったのに…
そういえば、4日のコンサートでニノが「家を買うじゃなくて借りる方向で進んでますぅ」と言ってました。
撮影はかなり進んでいるのと、何処から何処までが8話か把握してなかったようで、今ひとつ記憶がアバウトなようでした。 もう最終話も撮影してるんだろうか?
あと2話で終わっちゃうんですね。
最後はハッピーエンドで終わって欲しいな。
あ、そういえば相葉クン友情出演するかな?
最後まで目が離せませんな。