旦那の妹さん(すうちゃん)には明日で3歳になる女の子(ぽぽちゃん)がいます。


普段からメールで近況を報告しあっていますが、昨日はちょっと心配なメールが入りました。



ぽぽが川崎病で入院しています、今日で15日目になります。


重症らしく、退院のめどがたっていません。


川崎病??


どんな病気なんだろう? 完治するのかな? 後遺症は?


わからないことだらけで調べてみましたが、小児にかかる血液の病気のようです。


川崎病とは?


初期は急性熱性疾患(急性期)として全身の血管壁に炎症が起き、多くは1~2週間で症状が治まるが、1ヶ月程度に長引くこともあり、炎症が強い時は脇や足の付け根の血管に瘤が出来る場合もある。心臓の血管での炎症により、冠動脈の起始部近くと左冠動脈の左前下行枝と左回旋枝の分岐付近に瘤が出来やすく、冠動脈瘤などの後遺症を残す事がある。

主要症状は以下の6つである。

  1. 5日以上続く原因不明の発熱 (ただし治療により5日未満で解熱した場合も含む)
  2. 両側眼球結膜充血
  3. 四肢の末端が赤くなり堅く腫れる(手足の硬性浮腫、膜様落屑)
  4. 皮膚 の不定型発疹
  5. 口唇が赤く爛れる、いちご舌、口腔咽頭粘膜のびまん性発赤
  6. 有痛性の非化膿性頸部リンパ節 腫脹

以上6つの主要症状のうち5つ以上を満たすものを本症と診断するが、5つに満たない非典型例も多い。また主要症状には含まれていないが、BCG 接種部位の発赤・痂皮形成、下痢、腹部膨満なども臨床上重要な所見であるが、症状の程度には個人差があり診断は難しい。




原因不明なんですって・・・ 


とりあえず治るようですが、すうちゃんには初めてのお子さんです、さぞ心配でしょう。


かける言葉が見つからなくて「無理しないでね」って返信しておいたけど・・・


早く回復してほしいです。


乳幼児のうちはいろいろ病気をもらってきたりしますけど、川崎病なんてうつされる可能性は低いみたいだし・・・


なんでぽぽちゃんなんだろう・・・。


私には祈ることしかできないのが歯がゆいなぁ。


健康がやっぱり一番だったりする。。。