先ほどめざましテレビを見ていてやっていた話題です。
ツイッターでつぶやく意見のなかに
「九州のおばあちゃんち行くと確かに2日でやることなくなるもんなぁ」
おぉ~、そういうことなのか??
都市圏が確かにデキ婚の確率は低くて、田舎?がデキ婚率が高いのはそういうことを裏付けしてる?
デキ婚が悪いことじゃないと思うけど、
普通に恋愛して結婚して子供出来た方が将来うまくいかないか?
じゃなくて、、うまくいかない可能性が高い気がして仕方ないです。
まだ遊び足りない若いうちに子供育てるのって意外と束縛されてストレスたまる気がするの…。
そうするとパパママがお互いギクシャクして… ま、ものすごい私の偏見ですよ。
私もデキ婚で生まれたお子さんでした。
父は22歳で母は23歳の時生まれました。 夫婦仲はあまりよくなく実に淡白な感じでしたね。
父は養子ですので母には頭が上がらなかったのもおかしな関係だったな。
父との思い出が全然ありませんでしたが、それなりに仕事を頑張ってくれていたことには感謝してます。
今は音信不通です。 生きてるのかな?
ありゃ? 私の身の上話になってしまいました。