旦那が昨日からダウンしました。
いつものように仕事から戻ると、いるはずのない旦那の車が止まっています。
(今日は昼から出勤で、戻るのは夜10時前のはず)
(あれ? 休みだったかな?)
夕食を作って2階の旦那の部屋に行くと、熱さまシートをおでこに貼って寝ていました。
(風邪で仕事を休んだな…)
「あれ~、風邪ひいちゃったんだ…」
「ご飯出来たけど…残しとくわ」
しばらくすると、咳をして苦しそうな様子で降りてきました。
用意したご飯が食べられないらしく、「なんかある?」
「サンドイッチとヨーグルトあるけど」
「それでいい」
それなりに食べてました。 ただ熱が38.7あるというのでぼ~としています。
咳をするとものすごく苦しがります、咳が出るとのどと胸(肺?)が痛いみたい。。。
昨日は病院には間に合わず、今日(自分から)病院いきたいと言うので診察券探したら、
なんと20年も時が経っていました。
病院嫌いな旦那なんでめったには行かないなとは思ってましたが、まさかこんなに行ってないとは思いませんでした。
風邪は毎年のようにひいてますけど、たいていは市販の薬と根性で治してしまいます。
今日は自分から言い出したので、相当苦しかったんでしょう。
病院で一応インフルエンザの検査を受けましたが、違うようでした。
普通に風邪薬をもらって午後からの仕事に今出かけて行きました。
男の人って風邪ひいたぐらいでは簡単に仕事休めないんですね。。。
あまり無理して欲しくないし、風邪でぼーっとしてると危ないですから…。
今回処方されたお薬のなかでタバコが効果を下げるというものがあり、「タバコは極力吸わないでと(薬剤師)に言われたから吸わないでよ」って言ったんですけど、
苦笑いしました。 あ~ダメだ、こいつ風邪本気で治す気があるのか?
こういう忠告は私では聞き入れてくれない。 いや、病院でも、薬剤師でも聞かないだろうな…。
頑固者で面倒な人、でも大事(だいじ)にはならずにけっこうすぐに治しちゃうから不思議。
やっぱり、健康が一番だったりする。(もうこればっかりですけど…)
皆さんも風邪には気をつけてくださいね。 出来ればひき始めにお薬飲んでしっかり寝られる環境ができるといいですね。