今月14日が息子の16歳の誕生日なんですが、
今月に入ってからもバタバタしておりまして、
なかなか手をつけられなかった原付免許の試験勉強を最近ようやく始めましたが、
いまひとつ身が入ってません。。。
昔から、テスト勉強はほぼ一夜漬けに近い状態で、
コツコツとかが向いてないんです.....
今回もやはり、直前にならないと本と向き合う勉強はしそうもないな。。。
と思ったので、インターネットで何気なくキーワード検索すると、
試験問題がチャレンジできるサイトがあって驚きました。
こちら のサイトではPCでご覧ください。
ケータイはこちら からどうぞ。
な~んだ、これで十分だわw
皆さんは原付免許だけとったことありますか?
私も旦那も普通自動車免許しかありません。(教習所に通うやつね。)
それで、原付免許のことがわからなかったので、教習所や試験場にお尋ねしたら、
原付免許は自動車学校に行く必要はなく、運転免許試験場に直接出向いて、
学科試験をうけるそうです。
学科で45点以上とれば合格です、
そのあと原付講習を3時間ほど受けた後、免許証の交付がされるそうです。
出来れば誕生日=交付日になるといい記念になっていいなぁって二人で話してるんですが・・・
一応14日に初チャレンジする予定です。
おっと、その前に顔写真と住民票をトリに行かなネバダ
