7月初めからずーと検討してきた太陽光発電導入ですが、


今日ようやく最後の見積もりが届きました。


結局12社からの相見積もりとなりました。


すべての業者の見積に目を通してもらい、今まで聞いた話をすべて旦那に伝えて、二人で相談した結果、、


ついに設置を決めました。


値段は口外しない条件なので公開できませんが、


メーカーはシャープです。


単結晶190W 3系統7列で21枚です。

(うちの屋根の限界まで積みます)


業者は三河地方が拠点のガス屋さんです。


正直あとは業者を信じるしかありません。



・屋根に穴をあけること

・パワコンの交換が最低1回は必要なこと

・不具合が出た場合、交換や修理は10年以後は有償であること

・パワコンが屋外設置なため、屋内設置に比べ故障が多いかも

・見込み通りの発電をするかどうか



太陽光発電システムに対する不安要素を挙げればこんなにありますが、それでも決断に至ったのは、


万が一のための安心と老後の安心を買いたかった


これだけです。


またまたローンです、10月にローンが1つ終わるんですが、またローンです。


どうしようもなくローンです。 いつまでたってもローンです。


貯金なんて全くできない綱渡り状態です。。


それでもローンです・・・。


バカです、そこはかとないバカです。。


でもいい買い物したと思ってます。


今実際の電気代を提示して具体的なシュミレーションを頼んでいます。


シュミレーションが終わると本契約となります。


ついでに住宅ローンの借り換えも検討するとか言い出しました。


旦那は調子こいてます。


言うだけなら簡単だわなむかっ