先日家庭教師の「ア○ル」というところから電話の勧誘がありました。


とっとと切っちゃえば良かったんですが、つい上の息子(中3)の状態を聞かれて深刻な状態だと話してしまったらムチャクチャ長くなってしまい、近くを回っていますから寄らせて下さいって言われたんですが、やばいと思い、居留守を使いました。

後日何度も何度も電話がかかってきたんですが、ずっと居留守を使ってましたが、かかってくる回数がものすごく、日中は分かりませんが、夕方から21時半頃までに6回ぐらいかかってくるので仕方なく電話にでました。


「先日たまたま回らせて頂いた時に偶然息子さんを見かけたので話をさせてもらったんですけど、息子さんはそんなこと言ってませんでしたか?」


「いいえ、何も…」

(いつの間に…)


「そうですか、また折りをみてお電話させていただきます、2万ぐらいで安く出来ますし、お子さんの力になりたいのでぜひまたお願いします。」


といった感じでした。


最初から結構ですむかっが言えなくてつい愚痴ってしまったのが失敗したなぁ…。

家庭教師はこんなにするんですね。

中学生に入ってから半年家庭教師を雇ったことがあるのですが、個人でやっている方だったので16800円でした。(週1で3教科)


しかし電話攻撃がこれだけしつこいのは初めてです。

あっちはそれが仕事なんでしょうけど、ここまでしつこく電話くるとさすがに迷惑。

もう出ると相手の思うツボになりそうなんで、着信拒否登録しちゃいました。

断ることが出来ない意思の弱い私って一体…。