突然ですが私、櫻井 翔クンのファンです。![]()
NEWS ZEROで「こんばんわ」と挨拶されると「こんばんわ
」と1人テレビに向って挨拶しております。
(下の息子は寝てますけど、上の息子に苦笑される…)
なんか、他の番組ではしないけど、固い報道番組で真剣な顔で挨拶されると思わず出ちゃうんですよね。。。
私だけかな?おかしいですかね?
まま、そんな話はさておき。。。
皆さんのお手元には、国勢調査の記入用紙一式が届きましたか?
うちは日曜日に訪問されて受け取りました。
が、書くのが面倒だなぁと思ってギリギリまで先延ばしにするつもりだったのですが、
昨日の翔クンの「イチメン!」で国勢調査をテーマに流暢に説明されちゃったものですから、
コーナーが終わってすぐ、眠たい目をこすりこすりして速攻書きました。
マーキング方式がほとんどなので、意外と簡単に書けましたが、最後の仕事内容の記述欄で
たとえば同じ職業の人でも、自分の表現で書くとみんな違う職業になりゃしないか?と疑問に感じました。
単に、配達業務、事務、ライン作業とかざっくりならいいですが、
細かく書くように記載があったので、ちょっと悩みましたが、あまりにも丁寧に書きすぎると
どう集計すんの?って感じに思えたので、私の場合は一般事務とCADトレースとしておきました。
そこんとこが不明なら問い合わせればいいんでしょうけど、それも面倒(とか言ってちゃダメじゃん!って読者に突っ込まれそう…)
5年に一度とはいえ、実に面倒な作業です。
東京都のように、インターネットからの回答が出来ると助かりますけど…(今回試験的だそうですけど)
ぜひ、次回からインターネット回答という選択肢を追加してください、お願いします!