↑何てヘタくそなんだ…。

東海地方は11万7000人の方が新成人になったそうです。

新成人の皆さんおめでとうございます。

とはいえ、何が変わりますか? 新成人になった心境は?

○○解禁とかそういうことで嬉しいかな?

いろいろと自己責任になりますね、親の承諾なしで何でも出来ますが、他人に迷惑をかけないような行動をして欲しいと願います。

ニュースのインタビューで気になったこと…。

「就職活動が思うように行かないんで頑張ります。」

「将来が不安なんですよね。」

新成人の数は年々減っているようです。 大丈夫か、これからの日本は…。 

そして数年前からの不況続きで思うように就職先がみつからない現状…。

そこらじゅうの企業が人員削減? それとも現状維持が精一杯?

若い人材こそ今後の日本を元気をするために必要だと私は思うんですが…。

もちろん、フリーターでもいいんですけど… 

う~ん、男がずっとフリーターはまずいかな… いろんな業種を経験するのはいいことだけどね。

うちの息子もあと5年でまず1人、そのあと4年後にもう1人成人です。

せめて、成人になるまでに、日本の景気がよくなっていますように…。

そして夢を持てる明るい未来が待ってるといいなと思います。

がんばれ、息子~~~!!