先日初車検を受けました。
車が戻ってくるといつもならついているフロンとガラスの真ん中の「黄色いステッカー」が貼ってありません。
変わりに変わった紙が貼ってありました。
「後日ステッカーをお送りしますからご自身で貼り変えてくださいね。」
「あ、はい・・・。」
こんなことは初めてです。
ということで、約2週間たった昨日ステッカーが書留で送られてきました。
写真のような文書
自動車権査証
軽自動車税の納付証明書も同封されてました。
車を預けて、翌日の夕方に納車だったから、届出したのは納車の後だったのかなぁ?
なんかごちゃごちゃ言ってたんですが、よくわからなくて適当にあいづちしてました。。
あと、
「初回なのに高すぎじゃねー?」
旦那が言うんです。。 明細を見せるとやけに部品交換が多いなぁ~だって。。
ブレーキ関係部品
オイルフィルター
イリジウムプラグ
エアコンフィルター
ワイパー関係部品
ロングライフクーラント
普通に交換もあれば、不具合がみつかり交換した部品もあるそうですが、私にはさっぱりです。。
この車は本当にめんどうなことが多い車ですわw
そういえば、
車検受けてていつも思うんですが、
車検の間隔が短すぎません?
定期点検1年に1回受けてれば、3年おきぐらいでもOK!なんて感じにならないかなぁ~
車もローンで車検代もローン・・・
ひとつ終わるとまた次のローンが始まって・・ ずーとこれの繰り返しです。
どっかに札束落っこちてないかなぁ~![]()
