T子介護申請の道のり【いざ!認定調査】 | おとぼけわん子の行ってみた!やってみた♪

おとぼけわん子の行ってみた!やってみた♪

こんにちは(^o^)すっとぼけたわん子が日常生活で行ってみたり、
やってみたりしたことをお喋りしたいと思ってます♪
かなりのおっちょこちょいで、うっかりさんの日常覗いてみませんか?
思わずクスリと笑ってもらえたらhappyです。
笑うと運気上がりますよ(*´ω`)

 

T子介護申請の道のり【T子、長谷川スケール再び】の続き

 

あれから二週間…

 

いざ!認定調査

 

ケアマネージャーをしている

友人から

認定調査の時の注意事項や

質問される事項を教え込まれ

後は日常であった

ちょっとおかしかったことを

メモして収集して準備

 

いよいよ認定調査当日

 

要はいかに自分が困っているかを

アピールするのです

もちろん、そんなことT子さんの

目の前でやったら本人が

傷つく時もあるので

 

少し席を外してもらうか

後で追って調査員さんに

追加で話をするのです

 

聞かれる事は

自分で洋服とかを着れるかとか

爪を切れるとか

立つ時に手を使わないとか

お買い物行けるかとか

日常の様々な事を言葉を変えて

質問されます

 

もちろん、

出来ないと言ってねって事でも

「ぜんぜん、出来ます!

困ってないです口笛

と涼しい顔でやってのけるのは

T子さんだけではないですよ

なんだろう…他人に弱味は

見せません!みたいな人間のさが

みたいなものなのかしら?

 

まぁ、調理系では

電子レンジ使えないとか

買うもの買って来れない

腐ったものわからないとか

ポイント高いです

 

家の場合は

お店が自宅と別にあるので

水あげに行って来てと

外にだし、帰って来る間に

色々あったことお話し

した感じかな

 

それから待つこと2週間…

その結果あわせて

市役所の方と調査員さんとドクターが

会議を開き初めて

認定がおりるのです

 

    
認定調査のこつ
 
調査内容をよく確認しておく
なるべく状況を把握している家族が立ち会う
普段の介護の状況や困っていることについて整理、メモをとっておく
面会時に表れていない異変についても話す

体面を気にせずに正直に状況を話す

主治医とコミュニケーションをとる

 

 

結果はなんと

無理と言われた要介護1でした爆笑アップアップ

 

これでひと167650円までの

サービスが受けられるようになりました

T子さんは1割負担なので

最大で16765円の支払いでよいわけです

 

 

•要介護1は介護時間や不安定な状態、認知症の状態などで判定される

•受けられるサービスを理解しておくことが重要

 

 

 

続く

フォローバック、いいね!します

フォローしてね

 

 

まだまだよ これからスタート 気をしめて

わん子心の俳句🐶