さて・・オバマ大統領が誕生しましたね
Amebaさんの「みんなの絵文字」に、
「オバマ」があるくらいだからオドロキ
皆さんも目にしたであろう、オバマ氏の勝利宣言。
さて・・オバマ大統領が誕生しましたね
Amebaさんの「みんなの絵文字」に、
「オバマ」があるくらいだからオドロキ
皆さんも目にしたであろう、オバマ氏の勝利宣言。
さて・・1箱も大盤振る舞いでいただけた、
ネスレ「カラダ支援飲料」大豆プロテイン飲料が
届きましたっ!!!
モニタープラザさん、
立て続けにありがとうございます
仕事が忙しくて、なかなか空けられないでいた
ダンボールを開けると、そこにはぎっしりと飲み物が入っていました
ワクワク・・・・
さっそく一口飲んでみましたよっ
おっ!?
ん?
豆乳・・・!?
ヨーグルト??
ちょっと酸っぱいのは・・りんごね
いろーんな味がするんです
ちょっと不思議な味わい・・
私はもうちょっと「豆乳味」が強いほうが好きかな・・
とは言いつつも、一気にグビッと飲んじゃった・・・てへ。
応募のときにも書いたんですが、
彼がコレステロール値が高いので、
これをガツンと勧めておこうと思います!!
まずは私、1週間飲み続けるぞーーー!
しかも、このパッケージ、紙でできてるんですねぇ。
エコにも気を配ったこのつくり。すばらしいです!
健康に気を遣って、地球
をも気遣う。
大事なことって、そういうところにあるんでしょうね。
まさか・・
まさかこの私が!!!
エステの招待券に当選しましたーー
そう、あのエステティック ミスパリ
紀香バディには程遠い(遠すぎる)私の体が、
絞り込まれる日も近いわけです・・グフフ
でも、エステって、初めての体験なので、
ちょっと怖くもあったり・・
ねぇ、だいじょぶ?
こんなん、なれる?
なりたーい!!!
でも、ステキなオネェ様方にガシガシもきゅもきゅ
していただいても
私のこのガンコな脂肪が揉みほぐされるとはとても・・
でも、体験したら、レポートしてみたいと思います!
ドキドキ・・・
ミスパリ・ダンディハウス・ミスパリ ダイエットセンター ファンサイト
うれしーーーー
前にモニター応募していた、
「フラノデリスの秋の新作、
誰と一緒に食べたいですか?」
という企画、見事当選しました!!
そのときの記事は、コチラ !
やったーー!!
オーリーと食べたい
と宣言していたはずなのですが、
フラノデリスのスィーツたちと一緒に空輸されてくるのかしら・・
んなわけないか・・・
自力で調達も、どう転がっても無理!!
でも、彼をオーリーに見立てて(無理やり)いただくわ
また届いたら、画像とともにアップしようかともくろんでいます!
フラノデリスさん、ありがとうございましたーーー
取り急ぎ当選の喜びを・・
もう有名ですね!
この歌!
かすてら一番! 電話は2番! 3時のおやつは文明堂~♪
ほんとに大好きでした。
私が一番印象に残っているのが、
この仔グマのカンカン・ダンスCM
操ってるおじさんまで出てきて、
「外国の人なんだ・・」(そこかよ!)って衝撃を受けたのを覚えてます。
文明堂のHPを確認してみたら、
「誰があの人形を操っているのか、問い合わせが殺到したので、
バーグ夫妻に再来日を依頼した」とあります
バーグ夫妻!?
よく読んでみると、
NHK「私の秘密」に出演したオーストラリアのマリオネット・ショウの
ノーマン&ナンシーのバーク夫妻制作による動物のカンカン・ラインダンスを
文明堂CMとして起用したのがはじまり。
夫妻は当初、「キャンキャンキャット」という猫のつもりで制作したため、
その名残が今もクマのしっぽに残っている。
ネコ!のつもりだったんですね・・
ネコ・・ってより、私は小さい頃にこのCMを見て、
白い部分が被り物、肌色の部分は生身の人間なんだとばかり思って
すっごい凝視してたんです
だから、実はちょっと怖い・・って思って見てたんですが、
画像が鮮明になっていくにつれ、「あ、全部人形か・・」と分かり、
さらにこのバーグおじさんの登場で、「ほんとにぬいぐるみだったんだ・・ホッ」と
思ったのを覚えてます
ほんと、そのくらい身近にあるCMだったし、
生活の中に普通に歌が入り込んできてましたよね
ちなみに、文明堂ってもともと横浜で生まれたんですね。
ハマっ子です。
しかも、このカステラ、
“今まで食べていたカステラは一体何だったのか?”
という最大級の賛辞を得ている
最高級カステラ「極上金カステラ」の試食モニターなんです!!
特徴としては、一言でいえば濃厚
卵白を極端に減じて卵黄で焼き上げたようなカステラ!とのこと。
卵黄は通常のカステラほぼ2倍の量が使われているそうです。
卵黄の色の濃さが、まるで金の延べ棒のごとき色だった・・
ということで、この名前が付いたんだとか・・
しかも、甘みは、自然の甘み、「輪三盆糖」を使用!!
食べてみたーーい
もっと詳しく知りたいかたは
http://www.yokohama-bunmeido.co.jp/gold_topic.html