前回ネックとボディのプライマー塗装まで終わっていたので、今日はプライマー塗面に軽く#800でヤスリ掛け。トップコートする前に手こずりそうなトレモロ・ユニットの位置決めと、ガイド穴を開ける作業に入る。

 

IMG_3721_トレモロ用位置決め⑪.jpg


 

この写真ではガイドライン用のマスキングテープ、2本しか写ってないけど、実際は3本やってます。左右の直線と、センターに1本。ネックセンターから、ブリッジセンターを通るセンター線に合わせて、前後長については実際のトレモロ・ユニットを仮置きして位置決め。

 

IMG_3724_トレモロ仮置き⑬.jpg

 

これで4箇所、固定用ネジのガイド穴を電動ドリルで開ける。トレモロ固定用のネジ実物を、ノギスで直径と長さを図って、ドリル径はネジ径より0.5mm小さいやつ。穴の深さはトレモロ本体の厚み分を差し引いてやや浅めに、穴あけ完了。

 

IMG_3725_トレモロ用ガイド穴⑭.jpg

 

ついでにストラップ用ピンのガイド穴も上部と底部に開けておく。ここまでやったら、いよいよトップコート。

まずはネックから。最初に片手でネックを持って、ヘッドの表、裏、サイドへクリア・ウレタンを吹いていく。

 

IMG_3729_Head裏クリア3回め⑰.jpg

 

次に木片を使って浮かせておいた状態でネック全体にスプレー。防湿対策を兼ねるトップ仕上げなので、厚めx3回スプレーを予定。写真は2回めまで完了時。

 

IMG_3728_Neck上クリア3回め⑯.jpg

 

次にベランダで吊り下げたボディ全体に、クリア・ウレタンをスプレー。今回使ったのは友だちお勧めのソフト99「ウレタン・クリアー」という2液性のスプレー。スプレー缶の底部に組み込みピンが刺さってて、使用前にこれを押し込んで2液混合を始める。一度使用開始したら、12時間以内に使い切れ、というもの。

使い切りではあるけれど、このスプレーの場合、重ね塗りは10分間隔をおけば良いとある。逆に完全硬化させてしまった後は、重ね塗り不可だそうだ。なので、ここから一気に3回塗りに突入。

 

IMG_3734_Bodyクリア3回め終㉑.jpg

 

これで3回塗布状態。すでにそこそこの塗面の厚みも感じるけど、木地にプライマー吹いただけのサイドとバックは、木目に沿った窪みもあるレベル。

けっこう風が強くて(沖縄は海が近いので、毎日平均風速5m・・・屋外塗装は不利だよなぁ)、その分近寄らざるをえず、ちょこっとだけ液溜まりが発生。でもこれくらいなら、完全硬化後にコンパウンドでごまかせそう。

 

IMG_3740_bodyクリア3回め終わり㉒.jpg

 

風が強いので、塗装が済んだら、物干し竿ハンガーじゃなくて、この作業テーブルの下に吊るして放置。塗布面の完全硬化時間は特に説明文がないなぁ・・・あとでググってみようっと。