サントリー@京都ビール工場(京都府長岡京市)(その3) | ショウイチの気侭ブログ

ショウイチの気侭ブログ

タイトル通り,気侭な更新・・・.

バスバス降りてゲスト・ルームに入ったら、最後のお楽しみビール試飲アップアップアップ
$ショウイチの気侭ブログ-サントリー京都工場21

ここではThe PREMIUM MALT'SMALT'S、それとなっちゃん(オレンジ)が飲めるんよね。
でもまぁ健康上の理由で1人3杯までやが。っていっても、限られた時間だから十分かとかお
とりゃ~えず私ゃは、まずは京都工場製造のプレミアムをチョイス音譜
$ショウイチの気侭ブログ-サントリー京都工場22

そのあと味比べでモルツを飲みました音譜
$ショウイチの気侭ブログ-サントリー京都工場23

昼から飲めるって幸せだよねぇニコニコニコニコニコニコ
お味の方は・・・両方とも美味いクラッカークラッカークラッカー
やっぱ注ぎ方も重要だよね。
ということで、スタッフのお姉さんからミニ講義が。
$ショウイチの気侭ブログ-サントリー京都工場24

あっそれと、おつまみは1人1個だよ(笑)

ビール試飲時間が終わり、バスシャトルバスまでの時間はファクトリーショップでお土産を。
$ショウイチの気侭ブログ-サントリー京都工場25

店内はこんな感じで、
「甘らっきょうビール漬け」やウイスキー樽材チップを使用した「燻製」、
なっちゃんグッズ等が売っていました。
$ショウイチの気侭ブログ-サントリー京都工場26

$ショウイチの気侭ブログ-サントリー京都工場27

変わりダネやと「ビールうどん」という商品も。
$ショウイチの気侭ブログ-サントリー京都工場28


見学は1時間ほどで美味しいビールが飲めて無料かやら、
「俺はこのメーカーの銘柄しか飲まん!」という人以外のビールが好きな人にはお薦めかなニコニコ
んでもし行かれるなら、パソコンホームページ上から優待券のプリントアウトをするべしひらめき電球
受付時、お土産としてビール・グラス貰えるなりよベル
$ショウイチの気侭ブログ-サントリー京都工場29