打ち上げられたイルカ
先日ショッキングな記事をみました。
浜辺に打ち上げられたイルカの解剖をしたところ、
ビニール袋などのプラ製品が胃袋にいっぱい詰まっていて
食べ物を吸収できずに衰弱し、浜辺に打ち上げられたとのこと・・・
最近はこういったケースでウミガメや他の海洋生物が死ぬケースが増えているようです。
そのほか、潜水艦のソナー(超音波探信義)で、イルカやくじらなどの
海洋ほ乳類の脳に影響を及ぼし、大量死につながっているとのこと。
なんだか恐怖や憤りを感じる記事でした。
ビニール製品の多くは、地中に帰することなく半永久的にその形を
とどめているため、街中で捨てたビニールがいずれ
川から海へ流れ着くようです。
名も知らぬ遠き島より流れ寄る椰子の実ひとつ
って島崎藤村の詩ならロマンティックですが、
ビニール袋では・・・
最近海外では土に還るビニール類似商品を使っている
食品メーカーもあるようですが、まだコスト面等問題があるようです。
日本の技術力をそういった面で活かし、世界を席巻していって欲しいものです。
それと、まずできるのはゴミを捨てないこと。
いつまでもきれいな海を残していきたいものです。
♬♪♫♩誕生日♩♬♪♫
もうすぐ自分の誕生日ですε=ヾ(*^ロ^*)ノ゛・゜+。・☆
しかし、今年はいつと違います。
ついに三十路です( ̄▽ ̄;)
いつの間にそんな年になったんでしょう?? Σ(゜Д゜|||)
ちょっとへこんでいる今日このごろです (*´Д`)=з