大黒天様と恵比寿様の飾り瓦 縁起物 | MA by So Shi Te blog

MA by So Shi Te blog

Japanese traditional crafts and modern handcrafts shop
日本製の物にこだわった南青山のお店。

2-22-15 Minami-Aoyama, Minato-Ku,
Tokyo, Japan.
03-3401-0911
www.mabysoshite.com

東京都港区南青山2-22-15
クリヤマビル1F
03-3401-0922

 兵庫県の淡路島は玉葱で有名ですが、実は屋根瓦の生産でも有名で未だに多くのいぶし瓦が生産されています。

 

 屋根瓦は風雨に晒されても朽ちないように丈夫に作られているので、その瓦と同様に作られた縁起物の飾り瓦も当然外に飾って頂いても大丈夫ですし、インテリアとしてもいぶし瓦はとても格好良い。

 

 

大黒天様は七福神の一柱で食物・財福を司る神とされています。

お顔もとても福々しい良いお顔をされていますね。

 身長約23.5cm と立派な大きさでとても存在感があります。

 サイズ 幅13cmx奥行き 12.5cm x 高さ23.5cm

 

 

 

 そして恵比寿様は商いの神様。

 

  大きな鯛を抱えて微笑んでいらっしゃる姿がとても印象的。

 

 

 

  一点一点手作りされているので微妙にそれぞれのサイズが異なりますが、サイズは幅15cmx奥行き16x高さ24cm。

  大黒天様より少々大きいサイズになります。

 

  

 

  お部屋のインテリアとして、そしてお庭や玄関を飾る置物としても良いですね。

 

  開店祝いや開業祝いに贈られても宜しいかと思います。

 

  価格はどちらも 19,800円

 

 詳細とご購入はネットショップをご覧ください。

 

     Yahoo店

      大黒天様 

 

 

      恵比寿様 

 

 

 

    

     

 勿論南青山の実店舗でも実物をご覧いただけます。

  

MA by So Shi Te

   107-0062 東京都港区南青山2-22-15クリヤマビル1F

   03-3401-0922

       銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分、青山一丁目駅より徒歩5分