センター街は社交の場 | 南フランスでエコ&オーガニック&スピリチュアルに生きる!

なんて

 

センター街

 

って直訳するとヘンテコなぐらい静かな場所だけど

 

田舎の集合体の中心なのでね

 

人が集まるのです

 

 

火曜の朝にローカルな生産者さんたちの市場がスタート

 

初日だったこの日は少ない店舗だったけど

 

季節が夏に近づけば増えていくはず

 

新鮮なお野菜たちを買いました

 

 

そして、たまたまブロカントもやっていました

 

ほとんど古着で少しの本と少しのキッチングッズ

 

 

「わぁ~久しぶりぃ~」

 

と前の学校で仲良くなったママさんと久々の再開

 

いつでもすれ違えるようで

 

田舎ならではの車移動で「見かける」事はあっても声がかけられない

 

近況を言い合って

 

ちょっと元気のない彼女に心が苦しい。。。

 

すごくよくしてもらった友人なのでね、気分転換に誘いだそう

 

 

気持ちを持っていかれやすい私

 

 

でも、またもや違う友人にも遭遇

 

「あらぁ~!」 

 

またもや近況を言い合ったりして

 

元気をもらってね

 

 

ブロカントでは本当に久々にお宝で出会えて気持ちがググっと上がった

 

コレクションしているピンクの食器

 

これでかき氷食べたら美味しいだろうなぁ~

 

 

結構どっしりしていて重かった~

 

 

シャンパングラスも3つあったけど

 

帰り道は徒歩だし、お野菜も買うしで諦めた。。。

 

なんか、また出会えると思って

 

 

それにしても、リュックにこのカップを入れて、野菜買いこんで

 

ひたすら坂道を上る帰り道はきつかったなぁ

 

でも、毎週こんなことしていたら

 

きつくなくスイスイ歩けるようになってるはずだよなぁ

 

とぼそぼそつぶやきながら歩いた

 

 

友人を思うとブルーな気分になるけれど

 

道の先を見ながら歩いていると

 

「なら、私が彼女にお返ししてあげられることって何??」

 

と前向きに思考を変えられるのは

 

自分が前を見て歩いているからで

 

体を動かす事って大事だな

 

心も健全になれるな

 

ってふと思った火曜日

 

 

 

道はある

 

 

 

 

インスタのアカウントを開設してみました

 

ma boubounette のインスタ

 

良かったらフォローしてみてください☆

 

 

 

P.S- いつも読んでくださり、ありがとうございます!! 

 

↓ランキングに参加中! ランキングがアップしていると励みになります☆

 

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

 

 

よかったら、↑走る女の子写真をクリックポン!していただけると嬉しいです!