ふと思ったこと(457) | 世界平和とお金のない世界の実現へ

世界平和とお金のない世界の実現へ

知恵の輪「マー坊が想った事」
お金がなくても助け合っていける社会を創るために知恵を出し合うブログです。
あなたの知恵を貸してください。
メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

>必要とする人がいるから生産するんでしょうか?
売り上げを上げるために生産するんでしょうか?
 
 
>みんな理想を語っているのに
理想に向かって行動しない。
なぜなんだろう?
 
 
>僕が思う
生計とは?
自分が生きるための計画
生活とは?
自分が生きること自分を活かすこと。
 
 
>生きるために
お金を出し合うのではなく
知恵と汗を出し合うことがいいと思うよ。
 
 
>人類には目に見えない足かせがあるみたいです。
その足かせを外すカギがお金でしょうか?
 
 
>出来ることをやることは大切です。
でもね
やるべきことをやることを優先するべきです。
 
 
>お金で人の代わりが出来ると思っている。
本当に欲しいのは「人の温もり」なのに。
 
 
>「お父さんの仕事はボランティアです」
と答えたら?
どう思いますか?
 
 
>夢を語るなら
未来の人になりきって考えたほうがわかりやすいね。