作務衣が似合わなすぎ⁉️ | いるぴょん たんしむ

いるぴょん たんしむ

いるぴょんたんしむは韓国語で一筋ひとすじですという意味
2019.12~引っ越しした別府温泉にドハマリ中
2020.10末に大きさ5㎝の子宮体癌発覚!11月全摘手術1a期G2
12月~TC療法抗がん剤4回投与後経過観察中
☆充電期間は湯治のように温泉楽しでるまーぼう丼の日記です☆

あんなに似合ってた
作務衣が
似合わない🎉

似合ってた頃
茶坊主時代を懐かしく思います


2021年6月
抗がん剤終わって
3ヵ月位の発毛は
作務衣が似合いすぎ(笑)

実は今日また
作務衣っぽいの着てます
治療終わって1年の頭は!?

ただのオバサンだわ

さすが大分県
ここも竹細工のゴミ箱だ👍

別府と湯布院の間にある
塚原高原の宿に来てます🖐️

今日は雨で
ここ高原は霧の中
真っ白で何も見えません

温泉付き離れの部屋が
10部屋位あるの
ほぼ満室ビックリマーク
高い宿ではないからね
ファミリー層も多いです

食事は母屋なんですが
白川郷の合掌造りを
移築🎉



見たことある気がする方は
すごい記憶力です
去年ここには
日帰り温泉で来てて
ヤギに癒されてた😍
 2021年1月

治療中真っ只中に来てたのに

テーマを

おんせん県おおいた

にしてると

探しにくかったです


今日は雨なので

ヤギたちは小屋にいた



明日は晴れ予報

朝は

由布岳やヤギたち

見れるかな


今回のテーマは

子宮体がん体験記録

にしてみました


脱毛から発毛中のお仲間さんへ


こんなに作務衣が似合う時期は

なかなかないですよ

自分再発見😍


ぜひぜひ

作務衣着てみて欲しい

きっと似合いすぎますよ👍


おんせん県おおいたに住んでると

温泉多くて

貸し切り温泉も多いし

お泊まり行きやすいので

偶然こんな作務衣が部屋着で

ラッキーなことも多いですが


部屋着に作務衣なんて

どうでしょうかね

似合いすぎて

気分上がると思います🎉


今日久しぶりに

作務衣っぽいの着てみて

普通のオバサンになってしまい

残念さと嬉しさが

入り交じってる

まーぼう丼でしたチュー


 こんなんどうでしょう🖐️