今回も
美味しいイタリアの食材を
輸入して下さっている
久枝さん
イタリア出張のお話を
皆さまにシェアさせて頂きたいと
思います🇮🇹


以下

今回イタリアの展示会へ訪問して 
沢山のメーカーさんを探してきました。
なかなか数年継続して取引をしていると 
取引先を変えるには勇気が必要です。

ある程度 
あちこちの注意点を 
やり取りして既存の取引先の
段取りが出来上がっていると 
新しい会社に移すには相当魅力が無いと 
新たな問題が次から次に発生してきます。

兎に角 
日本のお客様が 
品質が美味しいと思ってくれる事 
さらに価格も値打ちがあると
思ってくれない限り
新しい取引先に変えるのは
意味がないのです。

今回ジェノヴェーゼは 
10年継続してきました。
品質は 悪くないし 
価格も悪くなかったけど 
いっつも担当営業が返事しないし 
またその会社の社長ともあってない、
今回出張先で連絡しても 
今忙しいと断られたので 
新しい会社に変えようと決断しました。
これまで完全の無添加で来ましたが 
やはりフレッシュの物をドキドキして 
運ぶ途中温度が上下して品質の劣化が 
なんて心配しながら 
10年やってきましたが 
やはりちょっと無理があるなと。

なので今回は 
ビタミンCやクエン酸と言うレベルまでは 
OK(勿論日本でも使用許可OK)
としても 
たまにビタミンCやクエン酸は 
苦味や酸味が出るのが私は嫌いなので 
避けてきましたが 
あれ?苦味がない
酸っぱくないと思えた会社が
1つ見つかったので 
今回輸入しようかと思っています。
色もちゃんとエメラルドグリーン色 
塩気も大丈夫。
ただ賞味期限はこれまでのは 
27日でしたが 
今回も45日。
あとは冷凍となります。
ただいつも夏前の運搬なので 
品質の劣化だけは 
避けたいと思ってきました。

最終確定する為に
今返事を待って 
もう1度サンプルを取り寄せして
問題が無ければ 
6月下旬予約スタートして
7月にお届け(航空便)を 
薄っすら頭の中で考えております。
この円安で 
どこまで価格を抑えられるかは 
まだ不明ですが 
明らかに日本で販売されている
ジェノヴェーゼより美味しいので 
チャレンジする予定です。

またこのメーカーの
クルミのソースが 
初めて美味しいと思えたので 
ジェノヴェーゼと一緒に入れてみようかと
考えております。
パスタやパンに塗って
食べても美味しいんですよ。

***********************************************************************************************************************

来週に 
イタリアを4月11日出港した
コンテナ―が 
シンガポールに到着する予定です。
確実に到着が報告されたら 
日本行きの船が手配されて 
到着が見えてきます。
レモンオイル(他フレーバー) 
オリーブの実 
アンチョビーを 
お待ちのお客様 
大変長らくお待たせしておりますが
来週後半には進捗状況をサイトにて 
お知らせする予定です。


一瞬
イタリア🇮🇹
か?
と思わせた
エントランス

実は私の実家のある
湯浅町に出来た
新しいカフェ