【ダージリン ファーストフラッシュと和食のマリアージュ】
 
やっと、開催です。
本来なら、春に開催予定
が、
予期せぬ『コロナ』
で、
泣く泣く『延期』
 
誰が悪い訳でも無いので、しょうがないですよね。
 
和食処の『おりがみ』さんの大将と
東京からの
紅茶の先生のマミちゃんとの
数回の打ち合わせ
 
 
 
季節が変わると又、大将はメニューの仕切り直し
 
そして、決めて
下さったのが、
こちらのメニューでした。
 
(春のメニューも食べたかったけど........)

 来年、又、お願いします。

 

 

 
 
もうね、どれも美味し過ぎました。
 

 

 

 
 
お店は
長年、本町にありましたが、
こちらの新大阪の一つ北側の駅の『東三国』
に移転されて2年目になったようです。
 
こじんまりとして入りやすい
来やすいお店です。
 

 

 

 
さてさて、
今年は特にお高い!!らしい.........
ダージリン ファーストフラッシュを茶園別に頂きました。
 
 
一番目は
『アッパーファグ』
こちらはお高過ぎて、
量も少なく
私たちには分けて頂く事が出来ませんでした..........
 
でも美味しかったなぁ〜〜。
 
又、一番目の『白和え』
と抜群の相性でした。
(遠くからの写真で失礼)
 

 

 

 

 

 

カンパ〜〜〜〜〜イ

 

 

 
 

 

 

 
そして、2杯目は

 

 

 
ギタパール
 
こちらも
お料理の『黒毛和牛と生麩、アスパラの味噌和え(ピンクペッパー)』
と、
どうして、こんなに相性が良いの〜〜〜??
 
て、
そりゃ、大将、たらふくダージリン ファーストフラッシュ
大量に飲んではりました(笑)
 
数日間、飲み続けてくれたんですものね〜〜。
 
 
 
そして、
大阪の夏〜、
と、言えば
【鱧】
 
この会で、
食べれるとは思っていませんでした〜。
 

美味しい〜!!
 
こちらのお茶は『ソウレニ』
 
 

 

 
 そして、
【炊き合わせ】
には
『ジュンパナ』
こちら
お高いのですが、
茶葉の
購入が多かったですね。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、仕上げには、

ダージリンの茶葉を使った

焼きおにぎり‼️

の、出汁茶漬け

 

サイコーに美味しかったです〜。

 

 

 これコレ

 

 

 

お酒なしの

ダージリンだけのお食事〜。

 

 

最後は

 

ワインでカンパーイ🍷

 

皆さんに楽しんで頂いたようで、

良かったです。

 

 

 

 

大将も交えて

 

最後にパチリ❣️

(一部の方はお帰りになりましたが.......)

 

遠くから皆様、

ありがとうございました。

 

 

又、次回は秋、

ダージリン セカンドフラッシュ???

かな??