昨年のブログの
こちらの大好きだった『桃田社長』
の事、
の続きを書いていませんでした。
 
友達に是非とも!!と言って頂き、
書かせて頂きます。
 
そうそう、『桃田有造』でググったら私のこのブログがトップに登場したので、
これ又、ビックリ@_@;
しました。
 
この本は、桃田有造、
そう、社長、会長、のストーリーが書かれている。
以前に読んだけれど、又、読みたくなってきた。
 
アマゾンだと中古品お安いですね
 
 
と、買わなくては!!
と思ったら、
もちろん、出版された時にすでに購入していました。
(忘れていました)
 
いろいろ私たちが知らない事だらけだけれど...............
 
 
私が企画のスタッフとして働かせて頂いていた時は、
商品が面白いくらい売れていた時でした。
今から思えば、あんな時があったのですね。
 
毎日がとても忙しく、
残業、残業、の日々が続いていた。
 
そんな中でも
時々、心斎橋で食事に行ったりした時に
案の定、御堂筋を歩いていた時に
当時、社長だった
『桃田社長』に出会す事が多々!!あった。
 
『挨拶をしてはいけない.....』
 
と、何となく大人になりきれていない私が
そう思った。
 
『綺麗な女性と歩いていたから(笑)』
 
すると、すれ違う時に
今だと『セクハラ@_@;』になってしまうけれど、
私のおっぱいをワシヅカミ〜〜〜〜!!!!!にして、
すれ違う.................
 
『え〜〜〜@_@;』とか
『きゃー!!!!』
も言えない、
これも又、何だか暗黙の了解(笑)みたいな、
それが桃田社長流のご挨拶。
 
まぁ、誰にでもしていた訳ではないと思うけど...................
 
『富士屋ホテル』
に東西合同社員旅行とかもあって、
それがどれだけ素晴らしい由緒あるホテルなのか?
若僧!!の私は知らなかった。
 
初めて訪れたそこは想像を絶するホテルだった事は
何十年も経った今でも覚えている。
そこで、何とも社長以下、
ドンチャン騒ぎ@_@;
『桃田さん、もう出入り禁止にしますよ!!』
くらいの勢いでした。
 
時代も時代、
私はクロエの妹ブランドの【ミスクロエ】
というブランド担当で、
もちろんライセンスビジネス。
 
外人とのお付き合いに慣れてらっしゃる桃田さんは、
どこかで来日したデザイナーと私たちを
連れて、時々
芦屋の奥池にある
ご自宅というか『豪邸』に招いて下さった。
 
地下にカラオケルームがあって、
そこでカラオケ歌いまくり〜‼️
の、時もあった。
 
翌日お仕事だから、お泊まりする訳でもなく、
そこから、又、タクシーで
それぞれの家に帰る、、
という、なんともなんとも、
贅沢三昧させて下さった日々
あの時の時間の感覚ってどうなっていたのか?
今とは確実に時間の進み方が違う。
 
私は、このコロネットという会社で
20代を過ごさせて頂いた。
 
回りの上司に
良い意味で、すごく扱かれた。
良く働いた、良く遊んだ。
そんな時だから、
1度!!結婚した彼とも一緒に住んでいた。
 
仕事も一生懸命
恋愛も
お家の事も一生懸命、
ライセンスビジネスで、
通訳さんを通じてでないと、
パリから来日した
デザイナーとやり取りが直接出来ない、
なんて、すごくイヤで、
英語も習いだしたのが、この頃。
 
フランス人デザイナーと初めて2人で
食事に行った時は本当に嬉しかった。
 
桃田会長は、流暢な英語ではなかったけれど、
きちんと相手に通じて、
冗談すら言える。
それもスゴイ‼️と思っていた。
 
パリコレクションからご帰国された時は、
いつも社内デザイナーを
ご自身のの部屋に呼んで下さり、
パリコレクション情報を
生で聴かせて頂いた。
 
 
想い出は、書き出したらキリがない、、
 
そうこうしていたら、
伊藤忠から
社長が来られて、
桃田さんは会長に、、、
 
会社創立30周年記念パーティー
新社屋完成パーティー
など、当時の一流ホテルの大宴会場で
行われた事は今でも覚えていて、
女子社員はその日、美容院に行ったりで
仕事どころではなかった。
 
とてもとっても華やかなパーティーだった。
芸能人も来られていたくらい
 
それから.............
 
私にも、タイミング良く、
新しい職場の話を運んで来て下さった
生地やさんの社長。
 
誰かが、嫌でもなく、
会社が嫌でもなく、
丁度タイミング、
ターニングポイントだったのか?
すぐにそのお話の会社に面接に行った。
 
何と、【すぐに来て‼️】
と、言われ、さすがにそれは無理だったが、
2ヶ月後くらいには、辞めたと思う。
会社が一番良かった時に辞めさせて頂けた。
 
桃田さんには、きちんとご挨拶させて頂いたかどうか?
新しい社長には、
イヤミたっぷり言われた事は、
忘れていないけど(笑)
 
 
あのコロネットにさようなら
してから、桃田会長には会っていない。
 
ウワサを聞いていただけで、
次にお会い出来たのは
訃報を聞いて、
皆んなでお詣りに行った時だった。
 
あの輝いていた時とは、
もちろんお年も重ねていたし、
大きく変わられていた。
 
私は、
コロネットを後にしたそれから、
又一つの大きなブランドのお仕事をさせて頂き、
そして
フリーランスになり、
 
最後の最後に、
又、お友達とのご縁で、
この会社に戻って来させて頂く事になった。
 
今となっては
何故か?20代にいさせて頂いた時より、
長くなってしまった。
 
よっぽどこの会社にご縁があるのか?
もう、今のコロネットには、
桃田さんを知る社員はほとんどいない、、
桃田さん魂も、もう残っていない
ように思う。
 
でも、確実に私は、
この会社で成長させて頂いた。
 
【ファッション】
という言葉にふさわしい、
桃田さんだった。
 
お金の使い方も豪快‼️
良いものをとことん知り尽くしている、
美味しいものだって、
行く先、行く先、
一流どころばかり。
それはパリやミラノでも同じ事が言える。
 
私がイタリアにハマったのはフリーランスになってから。
一度は桃田さんのミラノの定宿だった
『プリンチペッサ サヴォイア』
に泊まってみたく
2度くらい宿泊出来た事があった。
こういう所にずっと宿泊されていたのか〜〜??!!
と、何だか1人で頷いて、
あれこれ、バーなども味わってみたりした事があった。
 
 
今、こうして桃田さんの事を考えながら......
ツヤツヤの桃田さんしか、
脳裏に映らない、、、
 
あのような経営者の元で
働かせて頂けた事に
今更ながら、感謝の気持ちで一杯だ。
その会社の経営者がどれだけの方か??
などと考えていなかったし、
偶然、『桃田さん』
だったのだ。
でも偶然は必然、出会うべくして出会わせて
頂いた。
有り難い!!
 
今頃、私が桃田さんのことを
ブログに書かせて頂いているなんて、
誰が想像しただろうか〜?
 
上手くは書けていないけれど、
桃田さんと私の
想い出
 
そして、再び同じ会社と契約させて頂ける事に
日々感謝の気持ちで一杯になる。
 
もう一つ、あえて言うなら、
あの時も今も、
(直接ではないけれど)
『桃田さんの息がかかったブランド』
をさせて頂いている
という事。
 
 
又、もう一度ご縁があれば、
あの世でお会いする事、
どんな出会いになるか?
楽しみにしておこう!!