GW過ぎてから1週間、ようやく初夏らしい天候が続いています。

夕陽を撮影ついでに、オカヤドカリの様子見に。

バイ貝はすべて借主が見つかり古い宿を置いて行っていました。

近くを探してみると集まっていました。

大きいのがそそくさと逃げ出すと。

奥には小さなのも隠れていました。

これはオカヤドカリが雨に濡れないように、オカヤドカリハウスも必要かも?

 

夕陽は一湊岳の頂上を過ぎて北側に。

 

 

浜のシロノセンダングサの群生の中にテッポウユリが咲いていました。

球根なのに何故でしょうね?

自然は不思議なことばかり!

 

今日も訪問いただきありがとうございました。