今日も穏やかな一日。

驚いたのは墓の前でマムシがにょろちょろ。

12月に蛇を見たのは初めてだと思います。

 

原子力空母カール・ビンソンがいつ来るかと海を見ていますが、

ちっちゃな魚船しか。

ランタナの実(種子)を初めて見ました。

もう8年見ているはずなのに。

黒真珠のようですね。

屋久島の12月はつわぶきの花とケタンキの黒い実。

これを目当てにヒヨドリが里に降りてきていたのですが、最近は他の野鳥も含めて

まったく食べに来ているのを見かけません。

他に美味しいものがあるのか、総数が少なくなっているのか?

 

今年一番のつわぶきの花のかたまりはこれです。

 

17時に唐突にオスプレイ墜落の注意喚起の防災無線放送。

もう1週間過ぎたのですけど?

もしかしてと思い12月町議会の一般質問通告を見たら、オスプレイ墜落に関して

町からまったく情報発信がないのはどういうことという質問通告。

議会でいやいや放送しましたよというエクスキューズのためは見え見え。

子供かよと笑かしてもらいました、はぁ~!

何度も書いてますが私は馬鹿が嫌いです。

馬鹿を相手にしないようにして自分の好きな人と付き合うとストレスがゼロでは

なくなることはありませんが、少なくなります。

いい人ネットワークを造ることが一番です。

 

今日も訪問いただきありがとうございました。