今日の朝焼け。

種子島から発射!

 

今日は土曜日、楠川サロン。

まずは火の上埠頭のキャンプ場へ。

 

軍鶏に食パンをあげました。

柵の中にはヤギがいます。

大根葉を食べる子ヤギのつぶらな瞳がかわいい。

餌がなくなったので帰ろうと言いましたが、皆さんもう少しいようと。

いくつになっても動物園と遠足は楽しいようです。

 

埠頭には漁船が5隻。

網の補修をやっていました。

昔はトビウオ漁が盛んだったので我が家の下の浜で普通に見られる光景でした。

 

その後は楠川サロンに戻り、月の最終土曜なので昼食付き。

今日は冷やし中華を美味しくいただきました。

 

インターハイ決勝は神村学園2-1で勝利。

準決勝までと違い辛勝でした。

今日の試合内容では全国では難しいですね。

修斗はスタメン出場だったのですが、前半終了間際に激しくぶつかり腕を痛めて

後半は交代で残念でした。

7月後半のインターハイのサッカーは徳島県開催です。

徳島らーめんと鳴門の鯛を味わえるでしょう。

 

そういえば久慈暁子さんがバスケットボールの渡辺雄太選手との結婚を発表。

大谷翔平選手予想は外れてしまいましたが、結婚するという予想は当たりました。

何といっても食事があまりにも美味しくないので米国暮らしは大変。

日本人は耐えられなく自炊するしかないので奥さんのいない選手は大変。

私は米国の合理主義は好きですが暮らすのは無理ですね。

東南アジアのエスニック料理も苦手なので日本が一番。

特に東京が食では世界一は間違いありません。

 

今日も訪問いただきありがとうございました。