朝からは雨、夕方は晴れという予報通りの屋久島でした。

 

太陽は楠川前岳に掛かるように沈みます、まだ16時です。

 

神社には黄葉の落ち葉。

 

昨日フェリーを待っている間に撮影。

なごりの松原には、宮之浦のエビス様があります。

鯛を小脇に抱えたエビス像が安置されています。

 

観光客がよく撮影ポイントにしています。

文化村センターではシドッチ神父の紹介展を開催中。

昔のとびうお漁の写真も展示されていました。

昔は豊かだったのが分かります。

 

二十三夜祭の写真をアップしていなかったので。

 

米、塩、里芋、とこうを一口ずつ食べます。

皆でなますとそうめんをいただきます。

今年は月の出が0時半と早かったです。