奇跡の子大集合【minne★まあやぽっけ】 | *まあやぽっけ*あなただけのもののお店
こんにちは。
まあやぽっけのあきです。

minneとTanoMakeでは
【あなただけのもの】にこだわって
消しゴムはんこで名入れするものや

アニバーサリーベア、

ぬい撮りにおすすめな

ぬいぐるみたちを販売しています。

注意喚起

あやしいサイトで

まあやぽっけのものが

値引きして販売されているものを

確認しておりますが

minneとTanoMake以外では

販売しておりません。

お気をつけください。



出品用のものを

作れていないので

出品中の奇跡の子画像を

まとめてみました。



布の値段もバラバラですが

すべてをハギレとして

考えているので

同じお値段となります。


  奇跡の子シリーズについて

 

ふくさやブックカバー、メモ帳カバーを制作するとき 柄の位置を重視して裁断するので中途半端な大きさのハギレが発生します。
奇跡の子は そのハギレからうまれた子たちなのです。
捨てられてもおかしくないハギレですが ちょうどいい大きさのハギレが出ない限り作ることは出来ません。
そしてハギレだからといって どこで裁断してもいいわけではありません。
かわいくなるように妥協しないで裁断しています。
だから毎回作れるわけでもありません。
この子たちはそんなラッキーを勝ち取った奇跡の子です。
 
だからちょっとだけ勝ち誇って生意気なお顔で。
 
以前好評だったバースデーカードもこのシリーズのみ復活です。
 
私なりのSDGs、目標12「つくる責任 つかう責任」
ご理解あるかたのもとでかわいがっていただけますように。

もうちょっと詳しく

3つのグループに分けて

見てみましょうか。


このグループは

台湾の布の子もいますねぇ。

1段目真ん中のピンク

2段目左の水色

3段目右の赤。

オレンジは先に出発しました。



次のグループは

うさぎさんが多めですね。

素材的に珍しいのが2つ。

1段目の右は金襴。

3段目の左がミナペルホネン。




このグループで

一番高い布は

ジャカード織りの子かなぁ。

1段目真ん中の青の子です。



【ぬい撮りのススメ】
お出かけしたときに
ただ写真を撮るのは味気ない。
だけど自撮りも恥ずかしい。
そんなときには自分のかわりに
ぬいぐるみと風景を撮るぬい撮りを!
もちろんマナーを守って楽しんでください。
こちらも参考にしてください。

ぬい撮りやってみませんか?

   ↓ ↓ ↓


今日の雑談

連休中にやっておきたいこと


先日シーツを洗って

マットレスを

入れ替えたかったんですが

一人では無理だったので

今日は朝からそれを。


シーツも洗って

マットレスに掃除機かけて

位置を入れ替えて。

あとは乾いたら

シーツをかけるだけ。


特にでかけませんが

たこ焼きしたり。



メロンパンもどきを作ったり。



久々にマンゴスチンを食べたり。


1つ198円に驚いたけど。

やっぱりベトナムで食べたほうが

安いしおいしいかったな。


いちごとかとうもろこしとか

日本のほうが

絶対おいしいってものが多いけど

ドラゴンフルーツとか

マンゴスチンは

あっちのほうが

おいしいかもしれない。


でも売ってると買っちゃう。


ゆっくり楽しく過ごしてます。

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


Facebookもやっています。
良かったらフォローしてくださいね。
 

ではではまたまたねsee you*

ミシン(モノクロ)お知らせとお願いミシン(モノクロ)

 

 

アニバーサリーベアと

消しゴムはんこで名入する

袱紗やブックカバーを販売中。

↓↓↓

★minne,TanoMakeへ

 

ランキングに参加しています。
クリックするだけで
自動的に投票されます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

まあやぽっけ*あなただけのもののお店 - にほんブログ村
よろしくお願いします。

 

興味のある広告だったら

見てみてね。

↓