こんばんは!

YA-COLORのMaayaですニコニコ

 

3歳になるまで、いい子で話が分かる。

いわゆる「育てやすい子」な息子でした。

でも3歳前後から、自我開花!!!

 

もうこれまでイヤイヤ期がなかった息子。

どう伝えればわかってくれるの~泣き笑い

と何度思ったことか。

 

でも、これも一つの成長。

しっかり言葉で反論されます。

ごまかしなんて効きません!

嘘なんてつけません!

しっかり向き合うしかないのです目がハート

 

私も親である前に一人の人間。

体調や疲労具合で、

全身全霊育児に向き合えない日もあるのです。

 

ただ、私の声色や態度は、

そのまんま、息子に伝わって、

オウム返しのように返ってきます。

 

 

まだまだ母と子は一心同体の時期。

 

子どもに笑顔でいてほしければ、

笑顔で接する。

優しい言葉話してほしければ、

優しく伝える。

 

子育てで誰もが通る、

寝顔を見て「ごめんね」って思う。

そんな毎日にはしたくないので、

 

「あ、今の言い方良くなかったな」

「今日は注意が多かったかな」

「ちゃんと顔見て返事してあげられなかったな」

 

思った時に、

 

「ママさっき強く言っちゃってごめんね。」

「○○(名前)のこんなところが好きだよ」

「さっきは遊んであげられなくてごめんね遊ぼう!」

 

必ず言うようにしてます。

 

寝る時には、楽しいお話をして、

絶対怒って終わらない。

だいすきだよ。って、

ちゃんと言葉にして伝える。

 

 

毎日、息子と一緒に、

同じ時間を重ねて

親も成長していくんだなと思います。

 

 

なかなか家事も育児も仕事も!

って、全部希望通りにはいかない時もあるけど、

模索しながら自分なりの、

子どもとの関係構築をしたいなと思います。

 

 

どうしても、自分の心や体が、

追いつかないよっ!って時には、

しっかり「耳つぼ」を押して、

リフレッシュして子どもの元に行きます。

 

 

幼稚園入園まで残り半年。

べったり一緒にいられる今の時間を、

できるだけ笑顔で過ごしていきたいです♡

 

 

 

 

____♡____

 

絶賛ワンオペ育児中!

耳つぼを通して育児中のママへ、

心と身体の癒しをお届けします♡

 

YA-COLOR Maaya

(ユアカラー まあや)