●【レシピあり】デミグラスソースの残りでとろウマ絶品オムライス

 

こんにちは〜

おもてなしスイーツ協会代表

日本酒唎酒師

五感スイーツアーティスト

高岡麻彩です❣️

 

九州はすごい大雨ですね。。

台風、何事もなく去ってくれますように・・・。

 

災害時の為に、お水や発電機などなど必需品は用意しておかなきゃですね!

 

 

 

 

 

電気が通らなくなったら、冷蔵庫など、動かなくなりますものね。。

今ちょうど楽天セールしてるので、買い時なので揃えておこうと思います。

 

備えあれば憂いなし!

 

そして。

この間、すっごく美味しいオムライスが完成しました!

旦那様、「卵と●」のレストランより断然美味しい!とのこと。笑

 

これはみんなでシェアするっきゃない!と思い、レシピ大公開です^^♪

五感エッセンスたっぷりでお届けします〜〜♪

 

『デミグラスソースの残りでとろウマ絶品オムライス』

<材料>2人分

●ライス

ひき肉:200g

玉ねぎ:半分

パプリカ:半分

ピーマン:2個

バター:20g

すりおろしにんにく:3センチ

KALDIトマトペースト:大さじ1
醤油:ひとまわしを2回
みりん:ふたまわし
カレー粉:小さじ1
ブラックペッパー:ひとつまみ
塩:ひとつまみ
赤ワイン:ひとまわし
くるみ味噌:小さじ1
お米:お茶碗2杯分
 
●トルネード卵
卵:4個
 
●デミグラスソース
ハンバーグソース:残り
チョコレート:2かけ
豚骨スープ:ひとまわし
ソース:大さじ2
みりん:ひとまわし
赤ワイン:ひとまわし
 
<作り方>
下ごしらえ
野菜をみじん切りにする。
①フライパンにバターをひき、ニンニクとひき肉、玉ねぎを炒め、残りの野菜を入れる。
火が通ったらそこに調味料、塩胡椒、赤ワイン、醤油を入れて煮込む。
②水分がなくなってきたら、お米を投入し、混ぜる。
ここで五感エッセンス投入〜!!
 
③トマトペースト、醤油、みりん、カレー粉、くるみ味噌を入れ混ぜる。
 
ライスは完成!
 
④デミグラスソースを作る。
全ての材料を混ぜてグツグツと煮る。
五感エッセンス:チョコレートの味が残るくらいがベスト!!
 
⑤トルネード卵を作る。
卵2個を溶きほぐし、油を引いたフライパンに入れる。
 
⑥外側がふつふつしてきたら、菜ばしを上下に入れて、真ん中をつまむようにしてもち、
フライパンを回転させる。
 
⑦ライスの上に卵をのせ、その上にデミグラスソースをかける。
これで完成〜〜!
 
半熟の卵を乗せるのがいいですね♪
 
お料理は複雑さと苦味と酸味と甘味のバランス♪
複雑さをいかに出すか。
 
それには大事なエッセンスの調味料♪
使った調味料はこちら♪
 
思う存分楽しめるオムライス♪
ぜひ、お家で作られてみてくださいね〜〜〜♪