おはようございます


食後に咳が出ることが多い


薬の副反応の付随運動で頭や口が揺れもごもご動く影響もあるのか


気道過敏の亢進のためかわからない


昨日の夕食後1時間ほどしてから咳き込みが始まり、少し体を動かして喀痰、食後薬も効き出して落ち着いてきたと思ったら


また咳が出始め、ひどくなってく


ネブライザー で喀痰するも少ししか出ない


中止してたメジコン服用する


咳は治らずずーと続く痰は少ない


すでに3時間以上経ってる


もしかしてと


喘息の発作止めを吸入


咳も収まったらしくいつの間にか寝てた


2時間半後また咳き込みで目が覚める


咳き込み、痰、喘鳴軽度


寝られたことは発作だったのか?と思った


再度喘息発作止め吸入


5分で咳が劇的に減った


1時間もするとだいぶ楽になり


少しの咳と痰、喘鳴軽度聞こえるかな程度


やっぱり発作だったのか


朝食早めにとって


朝食後薬と吸入をして落ち着くかと思ったが


spoO2=89〜93%  PEF330  心拍数110


発作止め吸入する3回目


落ち着くか?


PS

8時症状落ち着く、spoO2=93〜4%

正月分の洗濯だけして

バイバップして安静にする


8:43咳で始める、苦しい spoO2=93〜94

発作止め吸入4回目これ以上は外来受診