真夜中です


昨夜は早めに寝ましたが


咳き込んで3回も目が覚めて


PEF 300(最高値400)

spo2=95


喘鳴軽度、タンがらみ


サルタノールで落ち着いて眠りにつくが


1時間もするとまた咳き込んで目が覚める状態



原因を考えてみた


昨日主人がガスコンロ、換気扇


風呂場の換気扇と風呂掃除


やってくれたんだけど


風呂場の換気扇の埃がやばいほど溜まってて


主人はマスクして掃除したのだけど


それでも掃除の後喉がいがらっぽい


鼻水が出ると言っておりました


私はマスクもせずに風呂場を覗き込んだのです


埃を吸い込んだ?


自宅リハビリとダイエットのための運動をしたのですが、息が切れてしまい咳が出た、これは気管支軟化症にはダメだと思う


あと昨日は暑くてエアコン27度設定でいたのですが


夜寒くて消したのですが


体冷えちゃったかな


日曜日から時々咳してた


という事で


3回もサルタノール使っちゃって


まだ咳が出るので


眠れなくなったという訳です


明後日は呼吸器内科の受診日


サルタノール追加でもらわなくちゃ


全体的には落ち着いてるけど


アクシデントがあるとダメだわ


以後気をつけます


私のことを気遣ってくれて


大掃除をしてくれる主人に感謝です


少し寝てみますね


では夜分失礼しました