パン屋めぐり | まるこの自家製酵母パン

まるこの自家製酵母パン

酵母とパンの日々&ときどき旅とグルメ
2017年12月悪性リンパ腫発覚。病気のこともちらほら。

今朝はまたもや足がつりました。
でも、ツムラ68のおかげでなんと5分で回復。ひどい痙攣にはなる前に治まりました。フーッお薬様々ですね。

さて、昨日はパン友さんたちとパン屋めぐりに行って来ました。
最初は、駒場東大前にあるル、ルソールさん。開店一番乗りです。


しまった。もと写真を消してしまいました。三軒がぐちゃぐちゃに。
買ったのは二段目の一番左。
一番上段がショーウインドー。
ガーリックフランスが何とも言えない大人の味。飲んべえの味。
これで🍷ですね。

二軒めは南大沢のチクテ。
買ったのはこれ。


アンバターがお勧めだったのですが、私的にはいまいちだなあ。
クルミが入ってるパンはおいしい。

そして最後は江古田まで移動してパーラー江古田。
ここでランチ。サンドイッチはパンの種類を選べます。
私はチキンときのこのサンドイッチをホカッチャで。
これは😉👍✨美味しかった➰。
また違う種類も食べてみたい。


買ったのはハードチーズ食パンとクルミのぱん。
もうあまり種類がなかったんです。
このクルミのぱんも美味しかった。


今日のランチで友人と食べ比べしました。

感じたこと。クルミはやはりいいものを使うと美味しいということ。
コストかかるのでなかなかねえ。
私はいつもコストコだもんなあ。

フランスパンのあの深みのある生地。作りたいなあ。

明日から4日連続でパン会スタート。なんとなーく不調だけど✊‼️