魚を捌くと美腸になる3つの理由 | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪


食で笑顔をつくる /
 
健康づくりに必要な
発酵・腸の知識をお届けする
栄養士で動画クリエイターの 中嶋円香です(*´▽`*)
 
 
 
 
 
肉より魚の方が体に優しい✨
 


というイメージはあるかもしれませんが、
 
 
 
魚を捌くのが良い理由。
 
 

考えたこと、ありますか?笑





 
 

 
とっても楽しそうな
魚捌きのレッスンをされていた
みやこさんのブログ💛
 
 
 

 
 
 
こちらを読んで思わず❤️
 
お魚を捌く
 
というレッスンが
 
 
なぜ腸内環境を整えるための
料理教室に必要なの🤔?
 
 
 

と考えてみて
3つ見つけたので
まとめておきます🥴💕



 


1.腸の炎症を抑える

 

 
 
肉より魚を食べた方が健康的
 
といわれる一番の理由は
 
脂質の違いです(*´▽`*)






 
腸の炎症を抑えてくれる
 
オメガ3の割合
 
を考えて食べるものを選ぶと
 
必然的に肉より魚になってきます。
 
 
 
お肉も大切なたんぱく質で
とっても美味しい食材なので、
 
 
1週間の肉と魚の割合を考えながら
お料理してみてください♬




 
 
 
 


2.幸福物質を作る

 
 

1つ目の脂質以外にも
 
魚のたんぱく質(アミノ酸)
も腸内環境に大きく影響しています♬


 
 
腸内環境で作られる
幸福物質と呼ばれるセロトニン
 
 
セロトニンの原料となるのが
トリプトファンというアミノ酸です。






 
 
魚にはトリプトファンが
多く含まれるものが多いので
 
 
魚をよく食べていると
 
☑感謝の気持ち
☑心の穏やかさ
☑イライラの少なさ
 

など素敵な変化を
感じられるようになる方が多いです😍💕
 
 


オススメされる理由の1つになってきますね♬
 
 
 


3.鮮度が良い


 
 
魚を捌くメリットは鮮度
 
美味しさはもちろんのこと。
 
 

栄養素の鮮度も同じことが言えます。




 
 
特に脂質。
 
オメガ3脂肪酸は酸化しやすいので
 
捌いてすぐに調理して食べる
 
というのが1番効果的🥴✨
 
 
 まとめておくと…
 
1.腸の炎症を抑える脂質が含まれる
 
2.幸福物質を作るたんぱく源である
 
3.新鮮な栄養素を摂取できる
 
 
でした(*´▽`*)
 
 

こうやって書いてると…



魚が食べたくなってくる🤣笑
 
 

12月のイベントのお料理は
やっぱり魚だな😍💕








捌かないけど(笑)