日曜日 | 年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

情景描写ピアニストの挑戦を綴ります。
車中泊、下道運転で全国各地をめぐり、情景を音楽に描写していきます。
絶景や音楽で癒されたい方、旅に出たい方、ピアノが好きな方、読者登録してくださいね。

日曜日の学校は人がいなくて怖いけどショック!

静かな分集中して練習できてますニコニコ

今日は、26日にある本番の曲をメインに練習~ヽ(^^)キラキラ

・ショパン 雨だれ
・スクリャービン 幻想曲
・ラフマニノフ プレリュードから2曲


ショパン雨だれは譜面の上では難しくないけど、名曲なだけにみんな知ってるから、自分の解釈に自信もって弾けるよう頑張りたいなキラキラ
二週間前に暗譜で弾けてることが、本番にうまくもっていく自分の中での条件キラキラどのペースで本番にもっていくのがいいか最近色々模索して、一番いいのが二週間前ってわかりましたニコニコこれも、本番がたくさんあったから分かったことひらめき電球



12月24日~の本番ラッシュで色々なこと学んで、また次につなげたいです音符
1月のコンクールは去年のリベンジ!
去年自分の演奏が全くだめで、先生に結果を電話した時悔し泣きしたの思い出すなぁ(笑)
大学の時も本番後泣いたりしてたなぁ~
コンチェルトの後も大泣き(笑)


普段泣かないけど、こういう場面よく泣いてる気がするショック!ハートブレイク

泣かないように成長しますにひひ!