【クローゼット】ハンガーを大人買いした話 | mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

築40年の中古物件を14年前に購入。一部施主支給でリフォーム。その後セルフリノベーションしながら改善。
北欧インテリアが基本好きですが、そのほかのインテリアも興味あるものはすぐに取り込んじゃいます。



こんにちは、maamiですニコニコ


自己紹介はこちら




自作のウォークインクローゼット




ハンガーの数が足りず

MAWAハンガーを買い足そうか迷ってました。



が、10月MAWAハンガーに似てて

安かったハンガーを大人買いしちゃってたのが

やっと届きました。







50本購入したので余裕で全部掛けることが

できましたキラキラ





写真では全然分からないですね笑い



で、夫の方もハンガーは

足りていなかったのです




右側の厚手のものは

元々使っていたIKEAのハンガーで

左のシャツ類をMAWAハンガーに掛けました





これで、洋服は綺麗に収納ができるように



しかも、ハンガーに余裕があるので

洗濯物干してそのまま掛けられるという

ズボラ仕様にニヤリ



どちらも一番上に収納ケースを

置いているのですが

ほとんど入っていないという事態にダッシュ





寝具系を移そうかな?


しかも、写真右の衣装チェスト

自作して置き変える予定とか

言ってたけど

最早入れる物ないと言う爆笑



とりあえずハンガー予備などを

突っ込んでますが



もはや処分して

椅子とかトランクケースとかの

専用の場所にしちゃった方が

良いのかしら?



ではでは。