ガレージリフォーム25〜内窓完成〜 | mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

築40年の中古物件を14年前に購入。一部施主支給でリフォーム。その後セルフリノベーションしながら改善。
北欧インテリアが基本好きですが、そのほかのインテリアも興味あるものはすぐに取り込んじゃいます。

おはようございます。


ガレージリフォームDIY
第25弾…



この前の時点で

内窓の枠組はできていたのですが

蝶番とポリカがなくって

中断していました。





最近お世話になっている

モノタロウさんでポリカ中空ボードゲット





枠組みよりひとまわり小さくカット

カッターで切って、折って

もう片方を切るような感じです。



中空ポリカはプラダンより硬く

中空なので

中が見えづらくなるので

防犯にもなります





裏側から

タッカーで何ヶ所か留めたら完成です。



時間帯が悪く

何回撮っても何回加工しても

上手く写りません爆笑





取手はセリアのマットブラックなやつを付けて

内側下に金具

窓部分の枠に強力マグネットを

ボンドで付けました。





こんな感じで外も見えづらくなり

でも採光は取れるという優れもの。





あ、作業していると

時間がわからなくなるので

以前キッチンに付けていた

シルバーの時計を取り付けました。



もうないと思っていたキャンプ用品

パラソルが3つも出てきましたガーン



おかげでキャンプグッズワゴン

パンパンです



並行してかなりの物を処分しましたが

ここに住んで約15年

そりゃあ物も増えますね。



翌日写真撮り直したもの





それでは。