ネットサーフィン拾い読み①…6/10(日)…ホンダの快進撃!PBR0.67倍どうする? | $マーケット¥はカタリスト!      投資脳を育てよう!

ネットサーフィン拾い読み①…6/10(日)…ホンダの快進撃!PBR0.67倍どうする?

まずは、下バナークリックお願いいたします。
    ↓


にほんブログ村

 

デマークのチャート分析テクニック デマークのチャート分析テクニック

 

Amazon

 

5月10日、ホンダの三部敏宏社長(62)が発表した2024年3月期決算は、売上高が前期比20.8%増の20兆4288億円、営業利益が同77%増の1兆3819億円。営業利益を初の1兆円台に乗せて過去最高益を更新した。 

 

 二輪の好調に加え、ホンダにとって主戦場である北米での四輪販売の回復や値上げなどが好業績を牽引した。稼ぐ力が回復したことで、従前よりも1兆円多い3兆円のキャッシュフローを達成した。 

 

 6月3日には、認証試験で不正事案があったことを三部氏が記者会見して謝罪したが、いずれも過去に販売した車が対象であるため、業績に与える影響は少ないだろう。 「私は激動期に向いているタイプ。プレッシャーに強く、むしろ安定した時代だとやる気が出ない」 

 

 三部社長は3年前の社長就任会見でこう語った。

 

  その言葉通り、BYD(比亜迪)など中国勢の台頭、EVシフトを中心とする技術革新など激変する自動車産業界において、攻め続ける経営スタイルを貫いている。 

 

 業界関係者が驚いたのは今年5月16日、三部氏が、「2030年度までにEVや車載ソフトウエア領域に10兆円投資していく」と発表したことだ。従来計画に5兆円も積み増して倍増させる。 

 

 2030年までのトヨタ自動車の同領域への投資額は現時点の計画で5兆円。2023年度のトヨタの世界販売台数は944万台に対し、ホンダは411万台。トヨタの4割程度のホンダが、次世代技術にトヨタの2倍も投資することになる。ここに「攻めの姿勢」が見えるのだ。

 

 5月の決算会見では来期も増益で、営業利益率は7%となる見通しを明かした。ホンダは2026年3月期に営業利益率7%を目標に掲げていたため、1年前倒しで計画を達成する予定だ。

 

  実はホンダの歴代社長で決算発表の記者会見に出席したのは三部氏が初めてだった。意外に思う人も多いだろうが、ホンダでは創業者である社長の本田宗一郎氏が技術面を担当し、創業時から氏を支えてきた藤沢武夫副社長が管理面を担当していた。その系譜がこれまで続き、決算発表は管理系の副社長が仕切る「伝統」があった。

 

 三部氏は「営業利益率の目標達成時期が前倒しできることを自ら宣言したかった」と説明すると同時に、「株価純資産倍率(PBR)が1を割っており、大きな課題と受け止めている」とも語った。

 

  PBRとは、株価を1株当たりの純資産で割った値で、投資判断の目安の一つとなる。  PBRが1を割ると、その会社が保有する純資産よりも株式の時価総額が低いことになり、一般論として会社を解散したほうが株主のためになると言われる。5月31日時点で、トヨタのPBRは1.34なのに対し、ホンダは0.67しかない。いまだ株主からの評価が低い点に三部氏以下、ホンダの経営陣は大きな危機感を抱いている。

 

記事:井上久男

 

【プロフィール】 井上久男(いのうえ・ひさお)/1964年生まれ。ジャーナリスト。大手電機メーカー勤務を経て、朝日新聞社に入社。経済部記者として自動車や電機産業を担当。2004年に独立、フリージャーナリストに。主な著書に『日産vs.ゴーン 支配と暗闘の20年』などがある。 ※週刊ポスト2024年6月21日号

 

より抜粋。

 

ホンダさん、伸びる余地大有り???

 

7267ホンダ日足チャート

 

 

6/7(金) 本日のポートフォリオと含み損益

4004レゾナック      取得単価   3,658円

          株数          1,100株 

          本日の価格     3,406円

                      本日までの損益  -277,470円

 

 

9504中国電力 取得単価      1,195円

          株数            1,000株 

          本日の価格      1,115円

          本日までの損益  -79,900円

 

総投資額            5,218,970円

 

トータル含み損益      -357,370円

 

2024.6月1日~6月9日 本日までの

確定損益(税抜き)のスクリーンショット

 

 

※ご注意

上記銘柄は投資をお勧めするためのものではなく、あくまでわたくしの備忘録ですが、現実味のある数字を公開するのも、読者様の興味を引くところだと思いますので、今後随時更新するつもりです。

 

投資はすべて自己責任。そこには非常に重い責任があります。株価はお金の増減に直接影響し、その増減が及ぼす感情の波には人の命をも脅かす恐ろしいものがあります。そういう意味でも、自己責任というのは非常に重いものがあります。安易に考えることなく、十分にご自分でご研究のうえ、投資行動をお願いいたします。いずれの結果になろうとも、すべて己が原因の「因果応報」の結果をもたらしますことを十分認識してください。