レモンは初恋の味!? | カノン大紀店から心を込めて♪

カノン大紀店から心を込めて♪

三重県大紀町のまつ毛エクステ&美容室、カノン大紀店のブログです。


スヌーピー デコメ こんにちは、三重県大紀町のまつ毛エクステ専門店・カノン大紀店 です*スヌーピー* のデコメ絵文字



あ゙ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛


ブログを途中まで書いていたのに、『Internet Explorerは問題があったため開き直しました』と勝手にいきなり出て、書いていたブログが全部消えてしまいますた*スヌーピー* のデコメ絵文字

もぉ~~~私の時間を返してぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(タイトルなし) のデコメ絵文字

と叫んでも、どうにもならないんですが、こういう時ってテンションダウンしますよねぇ~*スヌーピー* のデコメ絵文字

自分のミスなら納得もできるんですけどね、こういうアクシデントの対応はホントに困ります。。。アメーバサンブログノ自動下書キ保存ノ機能ヲ、ドウカ追加シテクダサイ


しっかしブツブツ言ってても仕方がないので、気を取り直して・・・*スヌーピー* のデコメ絵文字



ついに6月に突入しましたね

毎日お天気がよくて既に真夏並みのこの気温

でもここのところ黄砂が飛来しているらしく、お布団は干せないし、洗濯物も雨天用の物干し場に干しているので、“趣味”が遂行できなくてウズウズしているカノン大紀店です*スヌーピー* のデコメ絵文字


ところで先日作った塩レモンを使ったレシピをいろいろ探していて、鮭と新玉ねぎの蒸し焼きを作ったのですが、画像を撮るのをすっかり忘れていたので、今回は名付けて“初恋の味!?カップケーキ”です


先ず用意するものは

パルスィート・・・100g

オフスタイルマーガリン・・・60g

ポッカレモン・・・20g

小麦粉・・・100g(計った時に2回ほどふるっておきます)

BP・・・5g

卵・・・2個

塩レモン・・・乱切り漬にしたものを2個ほど



塩レモンは生地の中にも入れたかったのでみじん切りにしました



卵2個の中にパルスィートを入れて


電動ハンドミキサーで、しっかり角が形になるまで泡立てます



そして記事の中に小麦粉&BPをふるいながら、3回に分けて入れて底からしっかり混ぜます


その後マーガリンを練った状態で入れます

レンジで溶かすのですが、様子を見ながら柔らかくなったら練ります


そして全部混ぜたらポッカレモンを入れて同じようにさっくり混ぜます

余談ですが、私は卵とパルスィートとレモンを一緒に入れて電動ハンドミキサーで混ぜたのですが、生地が全然泡立たず失敗しちゃいました*スヌーピー* のデコメ絵文字


ここでオーブンを170℃の予熱で温めておいて、型に生地を流したら、みじん切りにした塩レモンを少しずつ等分になるように入れて20分焼きます



はいっ*スヌーピー* のデコメ絵文字 完成で~すっ


ちなみにマドレーヌとカップケーキの違いはバター(マーガリン)を溶かすか練るかの違いだそうで、溶かす方がマドレーヌと呼ぶんですって~*スヌーピー* のデコメ絵文字

食欲が落ちるこれからの時期、さっぱりすっきりのレモン味のカップケーキで是非乗りきってください(タイトルなし) のデコメ絵文字


それから連日熱中症の件がいろいろ報道されていますが、是非こまめな水分補給をしていただいて、くれぐれもお気をつけくださいませませペットボトル 水 デコメ絵文字