​日本とアメリカの違い


その②です。

1つ前の記事の続きになります。




 園内編


​ハグ、チュー解禁済



これはもう言わずもがなですよね。







いつ行ってもミッキーは

大歓迎で迎えてくれます。

なんなら痛いくらいwwww



なんならめちゃくちゃ紳士なミッキーも...


そして1人に対する時間も長く

超フレンドリーなのでまだ日本では

ハグやチューが解禁されてないとは

いえどこんな絡んでくれるのは

アメリカならではかな?と思いました。


アメリカ育ちのミッキーは違いましたww




​キャストさん


というのは日本でもLGBTとかで

いろいろ進み始めましたが

アメリカは更にその先を言ってる感じです。


見た目じゃ男性なのか女性なのか

わからないキャストさんは

いっぱいいました。



あとメイクや髪型が

とにかくみなさん自由!!



私が一目惚れしたカーズのお姉さん。

(許可済み)

かっこいい❤️



オレンジで超短髪の方や
ブロンドでツインテール
黒髪でオールバック

そして化粧もバッチリ!!!!
で個性が強いキャストさんが
めちゃくちゃいっぱいいました。


ただ、みなさん日本のように
元気いっぱい!!!ではないです。
見るからにサボってんな....
とか顔が真顔のキャストもちらほら。


日本に慣れてると
そうだよね、
仕事だもんね💦ってなりました。


​アトラクションの怖さ


日本にもある同じアトラクションも
数多くあります。


インディージョーンズ
アドベンチャーや、


(案内人がパコじゃない)


危険だから気をつけろよ!的な

パコよりめちゃくちゃスリルを煽ってくる。

陽気な感じじゃない。




スプラッシュマウンテンなど、


見知ったアトラクションがいっぱい、

ただどれも怖さは日本の10倍と思って

乗った方がいいです。


内容は殆ど一緒です。

何がそんなに違うのかというと

揺れがそんなに揺らす!?

ってくらい揺れる。


たぶん日本のアトラクは

安全思考の日本人向けに抑えて

作られてるのを身を知って思いました。



​日本では会えないキャラ




日本でこんなペアグリが

野良で撮れるなんてありえないですよね!!


バケパか??




スターウォーズのエリアもですが、

アベンジャーズのエリアも

日本にはない要素ですよね。



本当にいつ行ってもキャラクターが

絶対グリをしていて

定期的にショーも行われています。



たぶんショーの種類とか

1番多いエリアなんじゃ???

アベンジャーズキャンパスについても

今度詳しく書きます。





日本未上陸のラーヤ

専用の撮影のエリアが設けられ

決まった時間に行けば

必ず会うことが出来ます。




こちらも日本未上陸のミラベル。

ミラベル大好きマン❤️なので

2周した結果、

覚えられてカメラマンさんも

こんな写真を残してくれてたwww




ミラベルもラーヤも

日差し強強のところなので

カメラの設定は大変かも?

携帯ですらもはや暗くて見えなくて

諦めてたww



キャラグリに関してもそのうち

いろいろ書けたらと思います。




きっとまだまだ違いは

いっぱいあるんだろうけど

キリがないのでこの辺にしときます。

日本もアメリカも同じディズニーでも

全く違うんだなと改めて痛感ですね。