水春 松井山手 | び〜はっぴぃ 2

び〜はっぴぃ 2

自分の記録用ブログ。
ある時は、食べ歩き、ある時は、ダイエット。
ウォーキング、読書、映画、ライブ♪バイオリン♪などなど。
人生楽しく生きてく(^^)

テーマはダイエットでいいのか?
趣味日記になるなか?モーニングになるのか?


松井山手駅到着。




駅前のカフェでモーニング


0930オープンで一番乗り。

なんか、パンの形みたことあるなと、思ったら
わたしのお気に入りのモーニングの一つの
店と同じ系列だった。


そこからてくてく5分

水春松井山手。

もう、綺麗!綺麗!ホテルじゃん!
って、ホテルも併設されてるけど。



ロビーも立派で。


いつもと同じようやな、
下足キーをもって受付。
今回は、リクライニングシート  300円を追加。

館内上着もらって、着替えて


リクライニングルームへ。
女性専用エリアもあった。

漫画もたくさん〜。


読みたいのがあった!嬉しい!


で、13冊くらい、14時頃までよんでた。




ぼちぼちお風呂行きたいが、
お腹ぺこぺこ。レストランもあるが、
少し節約。あ!ケーキがあった。

水春ってかいてある、ティラミス。350円



これ食べてるも時に、ピアノ演奏があって、

きいたことあるぞ!と、おもったら、
嵐の ふるさと、だった。

良い曲だな。



朝10時は人がいなかったが、
15時にもなれば、結構な人がいた。




で、お風呂へ。

お風呂前に体重はかってら、42.3やった。
減っとるな〜(^ ^)



お風呂の作りは、よく似てた。
10種類くらいあって、
順番にはいったり、出たりしてた。
サウナは、倒れるから入らないのだ。




もう、ここめっちゃよいやん。
高級スパって感じ。
ご飯とかも食べてゆっくりししたいもんだ。



今回は
1000円の入館料が、チケットもらって無料。
わたしのいってるところは、岩盤浴 900円のところに
漫画があるが、ここは300円で読めるから
よいな(^ ^)

わたしは別に岩盤浴はどっちでもよいのだ。
まあ、いつもせっかくだからはいってるけど。


で、16時頃でて、てくてく。




あら、道を変えたらなんか、いろんなお店でてきた。
人はあんまりいないけど、
今度はこっちに立ち寄ってみようっと。




チケットあと一枚あるから、木曜にいこうっと。




なかなか、貴重な体験でした(^ ^)