犬山城の城下町が紹介されてて、
それをみたてたら、犬山城の城下町に
行きたくなったのだ。
で、今回岐阜とからめて、いくことに。
で、いざいってみたら、
えらい前よりも栄えてるし、
若い女の子がたくさん〜
まずは、早いけど、
手まり寿司のお店。
でも、ハーフもあるので、
ちょうどよい量でよかった。
で11時オープンの店に10分前くらいに
いってみたら、すでに行列。
こんなに人気とは知らなんだ。
このセットにした。
おーこれは、インスタ映えだわ 笑
なので、若い子でいっぱいなんや。
お味もいろいろ楽しめてたのしかった。
グリーンティーもおいしかった。
で、もう一軒いってみたら、
えらい人で。
フルーツパフェやら、アイスの店たったのだ。
9時オープンやったから、先に来ればよかったなと。
で、もう駅にむかってしまった。
あ!
飛騨牛寿司と、
五平餅たべわすれた。
でも、さっきの団子でお腹ふくれたからよいか。
もう、あちこち、
行列のお店がいっぱいだったわ。
なんか、前とはすっかりかわってた。
名古屋でなんかたべる?かともおもったら
お腹すいてないし、さっさと帰ることに。
ここから、三時間かかるし。
1224 名古屋発 中川 1340着
中川1347発 鶴橋 1547着
で、ここでようやくお腹へってきた。
このままかえるか?ともおもったが、
大阪かえってきて、
大阪城公園でおりて、
ヒステリックジャムでクレープ。
アップルシナモンアイス 620円。
アイス入りがたべたかったので。
やっぱり、ここのはおいしい。
皮がちがうんかな〜。
で、これ食べながら
京橋まであるいて、
おうちに17時過ぎに到着。
おとうはんに、名古屋土産。
私もビールと一緒にたべちゃった。
今回は、私にしては、
控えめにたべたつもり。
さあ、体重は、いくらになってることたろうか?
ドキドキ。
おしまい。