犬山城 | び〜はっぴぃ 2

び〜はっぴぃ 2

自分の記録用ブログ。
ある時は、食べ歩き、ある時は、ダイエット。
ウォーキング、読書、映画、ライブ♪バイオリン♪などなど。
人生楽しく生きてく(^^)

{7B2A2C44-9D40-4F4A-9541-BC348FEB84EE}

0828出発
9時到着


一瞬、どこに城があるねん?と、わからんくなって、親切なお兄ちゃんに聞いたら
教えてくれた。


{D43B5E9A-F10F-45B8-AA07-93B4EDE607D4}

あ!この道、あるいた!あるいた!
と、以前の記憶がよみがえった。


{DC526085-876F-4F04-A3F8-40B7A11CBF2E}

お城も見えてきた
これまた上の方に。でもここは、
ロープウェイとか乗らなくてよくて、
さくさくいける。

こちらの犬山城は、国宝。
昔のままなので、私の苦手な階段がが
死ぬほど急なのである。
前回きたとき、
足を痛めてしまい、歩けなくなってしまった。
そのあと、コンサートあるのに、
えらいことだったのをおぼえてる。
そんな、トラウマのある犬山城。

登るか、登んないか悩んだが、
チケット買わないと、お城の姿もみえないので、
入ることにした。

{ABD03C5E-C01C-4DFD-A001-1AB896E0CC89}

{9FF4D665-55C5-4CFD-A8A7-5DB3B2C9C775}

青い空に映える。

で、びっくりしたことに、
まだ朝の0930なので、入るのに行列が
できていた。( ̄O ̄;)

さすがゴールデンウィーク、
さすが国宝。

そうやな、
彦根城やら、姫路城は確か並んではいったよな。
で、20分ほど並んで入った。




{403DFD9F-74C0-469D-975F-D97460A87F60}

{7D3255B0-F644-43C4-9370-72B103EB6FC0}

やっぱりたまらなく急だぞ。
登りはよいが、下りは気合いれないとだな。


行きはよいよい、
帰りは怖い〜🎶


登ってる人の中で
杖ついている人がのぼってて、
腕の力だけでのぼってて、
大変だなと。下りは無事におりれたかな?



{1A36794F-E7F6-4A3C-BDBA-846EF30ED69C}

{91B5E130-BBDD-4CD3-8440-A5C4F76F86D2}

なかは、薄暗い。
4階くらいまで、細い急な階段のぼって、
天守閣到着。

{F41D75A1-1E01-48A0-9CF9-0F369FA95778}

{A6039BBE-FB74-4B2A-B7A1-065A236BA680}

これまた、綺麗な景色かみれた。


あんまり犬山城の歴史的なことは、
しらないけどね( ̄O ̄;)
登りゃ〜よいのよ、登りゃ〜  笑



で、恐怖の階段。

列になって、一列でおりてく。
階段降りるのも、順番待ちだからね。



で、あれ?今回はおりれるぞ。
気をつけてはおりてるけど、
そんなに足が痛くもなく、
そんなに恐怖を感じることもなく。

おー!やはり私の体力は
前よりもあがってるようだ。

前は、本当に
足ががくがくで、立ち上がれなくて
どうしようかとおもったからね。


犬山城のトラウマ克服ってことで
*\(^o^)/*やったー!

しかし、この階段から落ちた人っていないのかな?ほんま、凄いんやけどな( ̄O ̄;)




では、城下町行こうっと(*^o^*)