2月の連休を利用して、
東京へと旅立ったわが家と義母たち、6人の旅。
マイボーイは人生初の「旅行に行くから学校休む」の技を使いました。

学校休ませてまで
旅行に行くってどうなんだろう?

…と、以前は思っていましたが、

「あ、休ませて連れて行けばいいんだ!」

なーんて、
連休の作り方を閃いたら
そんな疑問なんて吹き飛んでました。

むしろ、
「おい、
学校休んで旅行行くぞ!ガハハハ」
みたいなテンションに。







さて、

3日目はこの旅行中、唯一の晴れ日…。

お義母さんのリクエストである、

浅草で人力車に乗るっていうミッションも無事に終えて、

お腹ぺこぺこになった私達は一旦ホテルへと帰りました。


ホテルではダンナ氏達メンズチームがすでに帰還してて、まったり中。

なんでも上野でパンダを見て、

うなぎを食べ、

昨日行った中野のカードショップを再訪して買い物を済ませて帰ってきたそう。


親パンダはずっと背中しか見せてくれず、塩対応されたって言ってました。


パンダって、

こんなにはっきり白と黒にブロッキングされてるんですねぇ。へぇぇ。


2人で1万円ほどだったそうな。

へえぇ…。いいの食ってんなぁ。








さて、

お昼に東京駅でお菓子を食べ、

浅草でコロッケを食べただけだったので、

めちゃくちゃお腹がすいていたレディースチーム。


晩ごはんは銀座で餃子を食べようと銀座天龍へ歩いて行きます。

お腹ぺこぺこに餃子なんて最高じゃないですか!


はい、乾杯!


天龍さんに到着すると店の外に待ちの列が出来ていて、

めっちゃ待つかな〜…なんて覚悟したけど、5分程待ちで入店できた。

腹ペコの身にはありがたい回転率!


やった、やった!

餃子が食べられる〜〜!


驚いたのは、

オーダーした料理が待たされることなく、

じゃんじゃんテーブルに並べられる!

もう出来たの?

次のももう来た!

みたいな。


頼みそうな料理を先回りして作り始めてるくらい早い。

客の顔見りゃ頼みそうなもんわかるよ、的な?

それくらい早い!


それでこっちもじゃんじゃん食べるわけですが、

もう、餃子が優しい味でおいしくって、

案の定、食べすぎました。

いいお店だねぇ〜、銀座天龍さん。

また行きたい。







さあ、満腹となった旅の仲間たちですが、

今夜は行きたい場所がある!


みんな、歩けるか?

歩きと地下鉄だが、

行けるか?


そう、

雨が降ってない今夜しかチャンスがなかったのよ。












じゃん!


東京タワー!


前回の旅行の時も、

東京タワーを見に行けなかったから、

今回こそ見に行きたかった私です。


東京タワーの何がわざわざ見たいかって、

ライトアップされた東京タワーが

夜の景色の中、ぼうっと浮かび上がる姿を見たくて。

だから、登りたいとかじゃなく、

眺めたい…。


それが今回叶いました!

うれしー!







ピンクのライトアップがされてて、

よく写真でお見かけする赤いヤツじゃなかったよ。


そして、

下半分がピンクなんだけど、

なんで上はライトないの?

省エネ?ケチってんの?←こら

なんて思って調べたら、

ちょうどこの日は満月で、

満月の時は上半分のライトアップはしないそうなんですね。


いつもの赤いライトアップはランドマークライトというそうだけど、

満月の時はLEDを使って、

その月らしいカラーでライトアップするとか。


ははぁ〜、

そうだったんですか。

ちょうど満月だったんですねぇ。

どうりで明るい夜だと思いました。


ランドマークライトの方は、

また次回のお楽しみになりました。

また見に行くのか?って感じですが。







東京タワーで写真撮影会をした旅の仲間は

歩け歩け大会で地下鉄へと戻り、

駅からホテルまで再び歩け歩け大会です。


ほんとに東京って歩きますね。

この日は18172歩、歩いたようです。

通常時の何倍だろう。


本日もお疲れ様でした。

次回、最終日です。




♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔




マイボーイ(小6も残りわずか!)の

中学校用のスニーカーを探してるんだけど、

どれが校則的にOKなのか、

よくわからない。

スニーカーくらいなんでもいいじゃん…って言いたいけど、

ダメな物があることに、

何らかの意味はあるんでしょうね






ダメな物あると思う。

1つ目のadidas、

グレーのニューバランスはダメだろうな。




こっちは多分、

大丈夫かな?


難しいわ…。